ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある
今年の格言





こちらでは、当サイトの管理人が良く使うポイント業界の用語について説明しています。説明がオリジナルすぎてあまり当てにならないのが特徴です。



ポイントとは

持論になりますが、ポイント・・・それは「第2の通貨」です。ハイセンスな若者たちの間では とも呼ばれています(審議中)。日本の通貨としては円がお馴染みですが、使い道としてはこれと同じです。そして外国にはドルやユーロなどの通貨もあります。多くのポイントにはそれらと同じようにレートが存在し、一定の割合で円と交換することが出来ます。要するに通貨です。


ウマウマとは

ネットスラングです。赤ちゃん言葉ではないので注意してください。たとえばツイッター民が「なう」と言うのと同じです。とくに、乞食系のネット住人が好んで使う言葉で、得したときなどに鳴き声のように発せられます。


ツチノコとは

幻の生命体。あまりにもレアなものを目撃したときに使われます。


Pサイトとは

ブローカー。ASPで得た成果報酬をポイントの形で会員に還元するサイト。天敵であるセルフバックの攻勢で、絶滅危惧種に指定される可能性も。


チリツモとは

「塵も積もれば山となる」みたいな意味合い。わずかなポイントしか稼げないときに用いられます。


墓地とは

情報が古くなった内容の記事に施される処置です。墓地に送られた記事はすでに情報としての価値はなくなっていますが、亡霊となってインターネット上をさ迷い、サービスの終了をお知らせし続けます。

【参考】 墓地の様子


ポイント王とは

日本円にして1億円相当、つまり1億P以上のポイントを保有する猛者たちのことを表します。正確な達成者者は把握できていませんが、億万長者に比べても人数は遥かに少ないと思われます。今後注目の 金持ちの一種 です。


ポイントの呼び方

当サイトではポイントの名前を省略して呼ぶことがあります。その理由は、主に検索エンジンへのキーワード対策ですが、単に書くのが面倒なので省略する場合もあります。以下はその例です。


  • Yahoo!ポまたはYahoo!pt ⇒ 「Yahoo!ポイント」のことを表します
  • TポまたはTpt ⇒ 「Tポイント」のことを表します
  • SBIポまたはSBIpt ⇒ 「SBIポイント」のことを表します
  • 楽天SP ⇒ 「楽天スーパーポイント」のことを表します
  • AmazonG ⇒ 「Amazonギフト券」のことを表します
  • Amazonポ ⇒ 「Amazonポイント」のことを表します
以上