ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある
今年の格言


指令!サブウェイを攻略せよ!!


サブウェイの注文方法って、たまにうっとおしい時がありませんか?「パンは焼きますか」とか「野菜は入れますか」とか、まるで二郎じゃないかと。行くたびに同じようなことを聞かれるので飽きてしまいがちです。そこで注文を1回で済ます方法はないものか、サブウェイのサポートに聞きました。ここでは、その回答に基づいた対処法をご紹介します。







銀のさらから「誕生日クーポン」が送られてきました。




銀のさらの誕生日クーポン



"珍種" とも言うべきWEBサービスを発見しました。



ポケマNet

いつものように、ポイント集めに出掛けたある日のことです。ポケロトなどでお馴染みのポイントサイト「ポケマNet」の挙動が、どうもおかしいことに気が付きました。



指令!宅配パスタを攻略せよ!!


有名どころのお店で売られている「宅配パスタ」の写真一覧です。





宅配ピザのお店に聞いてみたところ、ブラックペッパーや乾燥バジルなどのスパイスは、基本的に無料サービスでやってくれる らしいことがわかりました。有名どころの各社について、状況をまとめました。






そのサービス精神は、ドミノピザの『英語サイト』にありました。




ドミノピザ英語サイト




ポイントサイトのハピタスが誕生してから 3ヶ月が経ちました。




ハピタス

冷凍したピザを攻略せよ!!


もしかしてあなたは、「冷凍した宅配ピザがうまく焼けない・・・」ってことで悩んでるんじゃありませんか?実は管理人もその1人。そこで冷凍した宅配ピザを復活させる方法について、ピザーラに凸してみました。今回はその辺りを再現しながらレポートします。




指令!エクセレントクイズを攻略せよ!!


ドミノ・ピザのクイズ、ピザ1年分「BIGチャレンジ リベンジマッチ」の答え一覧です。現在、答えを募集しています。



指令!トッピングを攻略せよ!!



ドミノピザのサブを攻略せよ!!


さて、このところ値段が安くなった宅配ピザ。これを冷蔵して保存食として活用しようと奮闘していた矢先、ドミノピザの ホットサブ が黒コゲになりました。どうも一度保存したホットサブを焼き直そうとすると、高確率でコゲるようです。そこで対策を考えました。






ユーザー同士で情報交換が出来るポイントサイト、お小遣いJP。情報交換できるのはいいんですが、どうもアバターの目線がこっちすぎて怖い。




お小遣いJPのアバター



ドル箱の家族紹介について、前から気になってたことがあります。


それは紹介したい家族が "同居人" であった場合のルール。そもそもドル箱には「友達紹介」という制度があります。紹介した友達が獲得したポイント数に応じて、毎月ポイントを付与してくれるサービス。以下のようなものです。






なにかと割引ルートがたくさんあるドミノピザ。ひょっとしてクーポンが無いときには『英語サイト』が使えるかもしれません。そこで実際にピザを購入し、英語サイトのメリットを検証してみました。



これは本家の英語サイト




このところちょっと覚醒しすぎと思われるau WALLETポイント。今年の3月から、とんでもなく「使えるポイント」に進化しました。



au by KDDI





楽天市場で買い物するときに、ついつい見てしまいます。すでに商品を購入した人たちの感想、いわゆる レビュー ってやつです。




楽天の商品レビュー


指令!トッピングを攻略せよ!!


ピザハットのトッピングと写真の一覧です。全部で 32種類あります。




指令!ピザのカロリーを攻略せよ!!


有名どころの宅配ピザに、「最もカロリーが低いピザはどれか」を聞いてみました。そのうちの上位 3種類について報告します。






今年の 2月から Pontaファミリーに加わった「coneco.net」がご機嫌です。


ここは最近、商品レビューを投稿するだけで Pontaポイントがもらえるサービスを開始しました。今回自分も早速レビューを投稿してみたわけですが、ここだけの話コネコネットは大炎上、流行る予感がします。






ドミノピザで使える 500円割引券「LT-500」。久々に手に入れました。これはピザの注文時に他のクーポンとの併用が可能な割引券ですが、有効期限が長い上に必ず使えるので便利ですよね。




500円割引券


指令!エクセレントクイズを攻略せよ!!


ドミノ・ピザのエクセレントクイズ、「EASYとNORMAL」の回答一覧です。
現在、問題と答えを募集しています。
クイズの探し方を見る


時間があったら見てってねッ

ハードの答えはこちらです
「HARD」の答え一覧

BIGチャレンジの解読者募集中です
「BIGチャレンジ」の答え

クイズが止まるときは?
バッファリング(Buffering)の対処法  クラッシュしたときの対処法

ドミノで1番目に人気のピザは?(公式サイトより)
クワトロ・ジャイアント

スマートフォンから答えが知りたいときはここです
スマートフォン用サイト QRコード

5倍の楽天スーパーポイントが欲しい人はこちら
土曜日は 2倍のポイントがもらえるげん玉





指令!トッピングを攻略せよ!!


ドミノピザのトッピング、価格と写真の一覧です。全部で 33種類あります。




指令!余ったピザを攻略せよ!!


食べ切れずに残してしまったピザは『冷凍』するべきか、あるいは『冷蔵』で良いのか。ちょっとした謎ですよね。そこで余ったピザの正しい食べ方を、ドミノピザに聞いてみました。以下はその回答を基に再現した攻略法です。






コメントの続きです。


  • ハードに関する報告はこちらにお願いします
  • ノーマルとイージーは以下のページです
    http://pointsearch.blog98.fc2.com/blog-entry-111.html
  • パスワードを入れると後で編集することもできます
  • URLは最初のhを抜いてttpにすると投稿可能です
  • 3冊目

コメント入力へ▼





コメントの続きです。



コメント入力へ▼



指令!エクセレントクイズを攻略せよ!!


ドミノピザのクイズ、エクセレントクイズショウ「HARD」の回答一覧です。Ctrlを押しながらFボタンでブラウザの検索機能を利用すると見つけやすくなります。
クイズの探し方を見る


暇なときにこちらも読んでねッ

クイズが止まるときは?
バッファリング(Buffering)の対処法  クラッシュしたときの対処法

ドミノで1番目に人気のピザは?(公式サイトより)
クワトロ・ジャイアント

スマートフォンからサクッと答えが知りたい方
スマートフォン用サイト QRコード

ドミノピザでAmazonギフト券も欲しい方
2%お得にAmazonギフト券がもらえるハピタス

イージーとノーマルの問題
「イージーとノーマル」の答え一覧

解読者募集中
「BIGチャレンジ」の答え一覧







このページは長いので瞬間移動を使うと便利です。