![]() |
|
ECナビのナビバリューが終了した今、日本で唯一残された?激安家電の宝庫とも言えるYahoo!チャイナモール。チャイナとは言うものの、Yahoo!ショッピングのサイト右上にある「チャイナモール」から行けるなんちゃって海外です。
【参考】 Yahoo!ショッピング
そこでは中国のショップが現地の人向けに販売してる商品をのぞき見できるわけですが、もちろん見るだけはなく、買うこともできます。例えばAndroidを搭載したタブレットパソコンがたったの7,000円だったり、日本メーカーの1500万画素デジタルカメラがわずか5,000円で売られてるわけです。
この安すぎる異次元の価格設定は主に日本と中国の物価差によるものですが、国内の販売価格に慣れてる人には目を疑うような光景かもしれません。
では長くなりましたが、以下攻略方法の説明です。
衛星放送の「スカパー」で、楽天スーパーポイント500Pがタダでもらえます。方法は「ライフマイル」を使って新規でスカパーe2の無料視聴を申込むだけ。家に地デジのテレビがあれば受信できます。そしてライフマイルのPが付与されたら、それを楽天スーパーポイントに交換。500Pは5万円分の買い物に匹敵するポイントです。まだの方はのぞいて見てね。
【参考】 楽天SPに交換できるライフマイル
FXの「外為どっとコム」で、楽天スーパーポイント3,500Pがタダでもらえます。方法はポイントサイトの「ライフマイル」を使って新規で口座を開設するだけ。そしてライフマイルのPが付与されたら、それを全額楽天スーパーポイントに交換します。入金不要にしては高いので、まだの方は今のうち。
【参考】 楽天SPに交換できるライフマイル
仕事探しサイトの「工場ワークス」で、Amazonギフト券500円分をタダで配ってます。方法はメールアドレスを入力しつつ、アンケートに答えるだけ。期間は5月22日までですが、先着500人とゆうことなので急いでね。
【参考】 工場ワークスでAmazonギフト券など