ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある



『楽天Edy』と『楽天スーパーポイント』の相互交換が、正式にスタートしました。はたしてお得なのでしょうか。主要な交換ルートを検証しました。




PointExchangeから楽天スーパーポイント



【出発】PointExchange 10,000P
PointExchangeから楽天Edyへ交換手数料 5000円毎に155円 約3日
【経由】楽天Edy 9,690P
楽天Edyから楽天スーパーポイントへ交換手数料なし リアルタイム
【到着】楽天スーパーポイント 9,690P

まず「げん玉」で使える Point Exchange からの交換ルートは、上記のようになりました。終始ネットからの手続きだけで楽天スーパーポイントへ移行できるようになった感じです。ところが 、5,000円毎に 155円の『手数料』がいるのは残念仕様。この手順の実用化は微妙なことになっています。




ハピタスから楽天スーパーポイント



【出発】ハピタスポイント 10,000P
ハピタスから楽天Edyへ交換手数料なし 約3日
【経由】楽天Edy 10,000P
楽天Edyから楽天スーパーポイントへ交換手数料なし リアルタイム
【到着】楽天スーパーポイント 10,000P

続いて「ハピタス」。まず手数料はありません。楽天スーパーポイント化までの時間は長くて 3営業日以内ですが、こちらもネット上の手続きのみ。今まで一度換金してから楽天スーパーポイントへ交換するのが基本だったことを踏まえると、かなり便利になった印象ではないでしょうか。




モッピーから楽天スーパーポイント



【出発】モッピーポイント 10,000P
モッピーから楽天Edyへ交換手数料なし リアルタイム
【経由】楽天Edy 10,000P
楽天Edyから楽天スーパーポイントへ交換手数料なし リアルタイム
【到着】楽天スーパーポイント 10,000P

そして、密かに化けていたのが「モッピー」でした。もともと楽天Edyへの交換はリアルタイムなので、もはや即戦力と言っていい状態。すぐに楽天スーパーポイントを増やせることから、まるで銀行口座のネットバンキングのように、第三の財布として機能しそうな雰囲気です。


ちなみに楽天Edyを限界までチャージする方法は、以下で披露しています。

【参考】 楽天Edyがすごく貯まった件




関連記事
投稿:2014/07/21(月) 更新:随時
Pを交換 | コメント:2
サイト内検索
 ▼ コメント、ツッコミ、報告、つぶやき etc..
すごいですよ
3053  左螺旋 : 2014/08/05(火) 17:42 | #Wsn9SRas [ 編集 ]
ANAの特典旅行は、成田サンフランシスコはエコノミーの最安で4万マイル(と燃油サーチャージ)ですが、楽天Edy→楽天スーパーポイント→ANAマイル4万マイルが8万円で作れるので、格安です。

しかし、同行程をファーストクラスで飛ぶなら11万マイル。これが22万円で実現できるのです。普通にチケット買ったら160万円。もはや反則同然ではないですか?
無理
3056  まこと : 2014/08/10(日) 12:48 | #56xamhjU [ 編集 ]


期間限定ポイントはANAマイルに交換不可。

▼投稿する
コメント:
PASS: 編集・削除・なりすまし防止を可能に
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
業務連絡
https://pointsearch.blog.fc2.com/tb.php/105-ba31d57d