|
事実上、楽天や Amazonよりもお得に買い物ができるかもしれない Yahoo!ショッピング。ここでは Yahoo!ショッピングを攻略するための情報をご紹介します。
SBIポイントモールで 最大51%還元 |
Yahoo!ショッピングで買い物をするときは、まず以下のサイト内にある【Yahoo!ショッピング検索】で商品を検索してみましょう。 |
実質価格を あばき出す |
|
試しに「腕時計」で検索した状態がこちら。そして 還元率が高い順 にソートして並べます。このとき商品価格の右側に出てくる「ポイント」とは、SBIポイントのこと。レートは 1P= 1円です。 破格の付与率であることが分りますか?通常 Yahoo!ショッピングでは、左側の値段だけで商品が売られています。つまり「値段-ポイント=」で、商品の実質価格が判明します。 |
両方のポイントを Wでゲット |
Yahoo!ショッピングで買い物をすると、上記のSBIポイントとTポイントの 2つを同時にもらうことができます。たとえば Yahoo!ショッピングでTポイント 5倍のキャンペーンのときに商品を買ったとすると、Tポ 5%に加えて 1%~ 50% のSBIポがもらえます。要するにこの場合は、2つ合わせて 6%。もしSBIポの付与率が 50%の商品であれば、55%です。 |
SBIポイントモールの正体 |
SBIポイントモールは単なるポイントサイトとは違います。Yahoo!ショッピングの広告料『料率』をユーザーに還元してくれる日本で唯一のポイントサイトです。料率は、とくに「健康食品」や「腕時計」のような分野で高い傾向があるため、その辺りの商品は楽天や Amazonよりも安く買える可能性があります。実際に自分も腕時計は Yahoo!ショッピングで買っています。それは他のサイトと値段が同じくらいでも、裏で付与されるポイントはケタ違いであることが多いためです。 |
決済には専用のクレジットカードを使う |
|
上記の手順には、専用のクレジットカードが併用できます。
Yahoo!ショッピングに対しては「Yahoo! JAPANカード」が効果的で、常にポイント 3倍です。年会費も無料。SBIポの最低 1%と合わせた場合は 4%還元が確定します。要するに、1万円ごとの購入に対して 400円 ~ 5,300円が返ってくることになります。そのため Amazonよりもお得になる可能性が高いというわけです。 ![]() なお自分は 1,000万円分以上貯まりましたが、カードを作るときは「ハピタス」が大変便利です。とくに みんなdeポイント のカード作成が高く、それだけでも数十万円分のポイントが貯まります。 |
貯まったSBIポを → Tポに交換 |
SBIポイントはネットショップや街で使えるわけではないため、そのまま持っていても使い道が多くありません。Tポイントへ等価交換しておくと、また好きなときに Yahoo!ショッピングで利用できるようになります。 |
Yahoo!ショッピングの攻略手順は以上です。
■サイト内検索 |
こんなお得なポイントサイトどうして有名にならないの?
と思ってサイト内の商品を見て回りましたが…
Yahoo!ショッピングのポイント承認は2~7ヵ月後となっていました。
その他の会員登録や、ショッピングなどのポイントも4ヵ月後とかがザラにあってびっくりしました。
他のポイントサイトでは数日から2~3ヶ月ほどで承認されるのがほとんどです。
こんなにポイント攻略に時間がかかっていたら承認漏れがあったとしても
気づかずに結局は損してしまいそうで会員になるのをあきらめました。
メリットと共にこのデメリットはまとめサイトとして書いておかないといけないのではないでしょうか。