|
もはや 100円マックすら生ぬるい時代になりました。ハンバーガーやポテトなど、マクドナルドのあらゆる商品を無料で買う方法を解説します。もちろん全国で使えますので、しっかり覚えておきましょう。
クーポンじゃなく ポイントを貯める |
まずマクドナルドを攻略する場合、クーポンよりも 『ポイント』 を狙った方が良さそうです。とはいっても、マクドナルドは買い物に使えるようなポイントを発行していません。そこで 楽天スーパーポイント を貯めます。楽天スーパーポイントの貯め方は大きく分けて2種類あります。お金のかかる方法と、無料で貯まる方法です。 ちなみに楽天市場で商品を購入した際に数%を付与してもらえるのは、お金のかかる方法。一方、資金ゼロでポイントだけを増やせるのが、無料で貯まる方法です。このうち後者の『無料で貯まる方法』を実践します。 |
いざオークションへ |
|
ポイントが貯まったら、続いて 楽天オークション を訪問します。そして検索窓に「マックカード」と入力し、検索してみてください。 おそらく多数のマックカードが出品されていると思います。その中から価格や送料が安いものを落札し、全額ポイントで支払います。後日購入した分のマックカードが届くので、マクドナルドの代金支払い時にカードをお金として使いましょう。このとき残額が出てしまった場合でも、お釣りが出るので安心です。 |
なお「ヤフオク!」でも同じようなことができますので、ヤフオクでも構いません。ヤフオクで使えるTポイントは、こうするとタダで貯まります。
【参考】 Tポイントの無料獲得手順
■サイト内検索 |