やっとこさ、TSUTAYAオンラインギフト券 を入手しました。あのTポイントでお馴染みの TSUTAYAが発行しているギフト券ということで、ひそかに注目していた代物です。
TSUTAYAオンラインギフト券とは

上記が TSUTAYAオンラインギフト券の姿です。見た目はよくあるコードタイプのギフト券ですね。
ところが使い方は難しいようです。 Amazonギフト券と同じような使い方が出来るのかと思っていましたが、まったくの別物でした。そもそもこのギフト券は、公式のルートで購入することができません。現在のところ TSUTAYAからプレゼントされるか、Pexなどを使ってポイント交換するか、オークション等で購入する以外の入手方法は無いようです。そしてメールに添付されている条件を見る限りでは、以下の条件は難あり。
- ギフト券が利用できない商品がある
- 値引きが適用されるのは商品代金のみ、手数料等は適用外
- 代金の合計がギフト券の金額を下回っている場合でも 残金は失効する
でた残金失効! ポイント史上最悪の四字熟語。例えば、1,000円分のギフト券で 500円の DVDを買った場合、残りの 500円が失効します。これはほぼイジメ、B to Cのパワハラです。そしてギフト券のわりに極端に有効期限が短いのも気になります。通常ギフト券の場合、無期限だったり年単位の期限なのが主流です。寿命が長いほどプレゼントしたときに喜ばれる贈り物として使えます。それに比べてわずか 2ヶ月足らずの期限とは、アブラゼミの一生じゃあるまいし、あまりに過酷です。
TSUTAYAオンラインギフト券は貯めるべきか
さらに問題はこれだけではありません。流動性も重要です。オークションサイトで売買できるか、入手するルートが複数あるかなどの点は、ギフト券の価値を決める上で重要な要素になります。たとえ TSUTAYAで買い物ができなくても、別のルートでの交換、とくに現金化さえできれば使い道に困ることはないからです。しかし現状ではそれも厳しい様子。試しに、ギフト券の取引状況をオークションサイトで調べてみました。

その結果、影も形もありません。このギフト券は滅多に取引されていないようです。事実上「 TSUTAYAで商品を買うしかない」ということでしょう。色々なルートで交換ができる他のギフト券と比べると、この点が明らかに異なる印象です。
そもそも TSUTAYAオンラインショッピングは、Tポイントでの決済が可能です。わざわざ TSUTAYAオンラインギフト券を利用しなくても、Tポイントだけで値引きすることができます。
つまり結論! \_(`Д´ )ココ重要!
Tポイントでよい。
【参考】 Tポイントを大量に貯める方法
■サイト内検索 |