銀のさらから「誕生日クーポン」が送られてきました。

あまり大きな割引をやってない銀のさらとあって期待はしていませんでしたが、届いたのは「全品 10%割引」。まさかの 2桁割引でした。
![]() |
有効期限はおよそ 45日間。長めになっています。
![]() |
ちなみにこのクーポンは、公式サイトのアカウントに「誕生日」を登録しておくと、メールで送られて来るもの。登録は 5人分まで可能なため、そのままでも年に 5回はもらえる仕組みになっています。
【参考】 銀のさら公式サイト
ところがこの仕組みは、家族が個別にアカウントを作りそれぞれ家族を登録しておいた方が、多数のクーポンを獲得できるんじゃないかと思いました。誕生日を分散させた場合、毎月 10%割引 の可能性も見えてきます。
そこで、家族は「何親等」まで登録して良いのか、銀のさらにメールで聞いてみました。
銀のさらの回答をそのまま引用
お問い合わせくださいまして、ありがとうございます。
銀のさらの公式ホームページにおきまして、
お誕生日など、ご家族の皆様の情報をご登録いただく
入力フォームの件でございますが、
会員ご本人様から見て、同居されているご家族の方で
入力をお願いしております。
ホームページ上に、上記内容の表記が無く、
分かりにくくなっており、誠に申し訳ございません。
ご不明点などございましたら、またのご連絡をお待ちしております。
ご連絡くださいまして、ありがとうございました。
一行にまとめるとこうなります。
実食

試しに、2,095円の信濃をオーダしました。
![]() |
銀のさらは「げん玉」経由により、ポイント還元されます。
【参考】 げん玉とは

届いたお寿司も通常通りの美味しさです。
![]() |
結果はこうなりました。げん玉で 1%のポイントを回収しつつ、2,095円 ⇒ 1,885円 まで値下がりしています。同居している家族であれば登録できるシステムとのことで、アカウントを別々に作ると 10%割引をたくさん獲得できそうです。
さらに銀のさらの場合、購入後に「ポイントカード」が発行されます。以下の合わせ技も役立つかもしれません。
【参考】 銀のさら「ポイントカード」の使い方
■サイト内検索 |