|
さて、ココイチを 100%割引で食べる手順です。 100%割引で買うと言っても、食い逃げではありません。ここで説明するのはココイチのお店の人に感謝されながら無料で食べる方法です。実際にやってお見せします。
答えはもう出てる |
まず最初に、このサイトの『タイトル』を見てみてください。ちょっと上の方にスクロールすると見えると思います。 見ましたか? ではある意味それが答えです。ココイチのカレーをお金を使わずに買うには、カレーとポイントを交換する ことで達成できます。ココイチでは複数のポイントが使用できますので、具体的なやり方を説明していきます。 |
ココイチの宅配 |
|
まず、上記がココイチの宅配カレーです。この野菜カレーでは半熟タマゴをトッピングしていますが、お金はちょうど 1,000円を請求されました。宅配で注文するとカレーの値段が 100円増しになるんですね。そして別途、200円のデリバリー料金がかかるようです。お店で食べた場合と比較すると 合計 300円増し。これらの商品をお金をかけずに買うには主に 2つの方法があります。 |
デリバリーサイト |
1つ目の方法では、デリバリーサイトの「出前館」を使います。 |
Tポイント |
![]() 上記は出前館を経由した場合のレシート。現在のところ 100P単位で【Tポイント】を利用することが可能になっています。そのため以下の要領で貯めたポイントをカレーと交換した場合、0円 の負担で商品を手に入れることができます。
|
楽天スーパーポイント |
![]() 2つ目の手順は【楽天スーパーポイント】です。ココイチのお店によっては『楽天デリバリー』でも購入可能。こちらも 100P単位というルールになっているものの、ポイントと交換すると支払いはゼロ。実際に買ってみましたが全ての請求金額を消せました。ちなみに楽天スーパーポイントの効果的な貯め方は以下のようになります。 |
カレーはこうなる |
|
チーズカレーの 3辛にトマトとらっきょをトッピング。 |
このように、普段からポイントを貯めておくことはとても大切なことです。誰であれ最初は難しいものですが、やってる場合とやってない場合では後になって差がでます。最終的にはお金を 1円も減らすことなくココイチを買えるようになるでしょう。
【参考】 オリジン弁当も 0円購入で買える・・・だと?
■サイト内検索 |