|
ポイント目当てとは言え、「キューモニター」に登録したのは間違いでした。このサイトの単価は驚くほど低かった。お得どころか、電気代のほうが高くつくレベルです。
キューモニターの 恐ろしさとは |
以下がアンケートサイトの「キューモニター」。 とてもさわやかな印象のサイトですね。中にいるイメージキャラクターも、どことなく「ポポポポーンの人たち」に似てるので好感が持てます。 ところがどっこい、内容は過酷です。ここはアンケート 1件あたりの謝礼が 2円 とかなのは当たり前、もし 5円もらえたとしたら、その日は大当たり。「今日は稼いだな~」と一息ついて、キンキンに冷えたビールでもやりたくなるような勢いです。ただ本当に冷えたビールなど飲んだらその瞬間に大赤字が確定します。水・・・それも水道水で我慢せざるを得ない状況。冷蔵庫の使用もコストがかかるので常温推奨。もうお手上げです。 そもそもこのサイトは単価が数円しかないチリツモ系なのに、アンケートの数が少なすぎます。自分の場合、アンケートの数は 3日に 1件あるかないか。いつの間にかポイントの存在を忘れちゃうぐらいの少なさでした。 |
手を出すと こうなる |
![]() 人によっては最低交換額の 100ポイント(100円)が貯まるまでに、年単位の時間がかかるかもしれません。管理人もそんな年単位者の 1人。上記のポイント通帳を見る限りでは、あと少しで 100ポイントになるように見えるかもしれません。ところがこの 59ポイントを回収できる見込みは、今のところなしです。それほど単価 2円というのは、精神的にもポイント的にも辛いものがあります。
|
救いは 100円交換か |
ただし他社に比べても最低交換額は低く、100ポイントから交換できるのはせめてもの救い。また楽天スーパーポイントやGポイントへ交換できるのも意外なプラス要素です。そのため時間はかかりますが、永遠にポイントが回収できなくなるといった最悪の事態には至らないと思われます。 |
まあPサイト経由で登録してポイントをもらう分には構いませんが、ここのアンケート報酬自体はヒドいものです。実際に 1年ほど登録して比較した結果、継続利用には適さないという結論に達しました。
■サイト内検索 |
訪問させて頂きました。
デコ丸こと@まさき
ブログURL
http://dekochabin.blog42.fc2.com/
メールアドレス
dekomaru@k-shiratori.com
というのも「ショッピングダイアリー」に選ばれたからです。毎日自分で買ったものをスキャナ(これも支給)でスキャンして簡単なチェックをいれるだけです。これで週に350ポイント、さらにボーナスポイントが付いて、2ヶ月で軽く3500ポイントは行きます。キューモニター→ヤフー→JALマイルへの変換で、半年余りで10000マイル溜まりました。
他にも、コスメモニターだったり、アクセス解析のモニターだったりが存在します。
デフォルトのアンケートは、運営側で真面目な人を選出する為に使用している感があります。
ぱぱみっつーさん、こんにちは。
このサイトで10,000マイルはすごいですね。
全部のアンケートをチェックしたわけじゃありませんが、自分には数ポイントのアンケートしか届きません。
10,000マイルは100年経っても到達できない領域だと思います。
>>1037
ななしさん、こんにちは。
なるほど、やっぱり人によるようですね。
キューモニターは登録する際にハガキが来ました。
自分も当初から登録が面倒なわりに全然ポイントが貯まらないので衝撃を受けたしだいです。
1年経った現在もその衝撃は継続中ですが。
2ヶ月で3000P平均です。
ショッピングモニターがなければ...貯まりませんね
参考になりました。
意外とここでショッピングモニターをしてる方は多いんですね。
自分が見逃してるのか依頼が来てないのかは分かりませんが、もう少し様子を見てみようと思ってます。
途中でアマゾン券に換金しているので正確には覚えていませんが、5万円以上ポイントが貯まりましたよ!!
実際のところ、ちょっと飽きているのですがポイントの金額が大きいので続けています・・・。
私は商品券に交換して家族でカニを食べに行きました~☆今年も家族で食べれるくらいポイントが貯まったので、交換して食べに行く予定です!
毎週入力を忘れそうになり、面倒な時は多々ありますが、ポイントが高い為がんばれますよ^^
おこママさん、ご報告ありがとうございます。
2年半ですか、ずいぶんと長いアンケートなんですね。
それゆえに新人には依頼が来ないのかな?
ショッピングモニターはやったことがありませんので参考になりました。
>>1139
ひろめさん、ご報告ありがとうございました。
皆さんの話を伺っていると、ここは事実上ショッピングモニターでしかポイントが貯まらないみたいですね。
通常のアンケートでポイント交換を目指してる自分にとっては、お世辞にも稼げるとは言えない厳しいところです。
ショッピングモニターの応募?をしたところすぐにハガキが届き、スキャナーが届きました。同封されてたのかな?
覚えていない・・・
応募すれば誰でもモニターになれるのではないでしょうか?
ショッピングモニターをやる上で注意点というか体験談を。
1週間のうち1日でも逃すと50円分マイナスされるようです。
更に1週間のうち1店舗しか利用しない場合も50円分マイナスされるようです。
まとめとして、2店舗以上利用かつ毎日買い物しなければ満額400円分のポイントはもらえ無い。
ただまあ8週間ごとに400円分のポイントが必ずもらえるので飽きないで続けることが出来るならば1時間程度の時給分はもらえるのではないでしょうか。
キューモニターはアンケートというよりもこういったモニターで稼ぐ形のようです。アンケート以外は嫌だという人には勧められないサイトです。
ただモニターの謝礼が現金化できるところが魅力だと私は思います。
あらゆるポイントがあえば毎日アンケート来ますね。
子持兼業主婦車所有飲酒喫煙など・・・
私は一日1~3件くらいきてひと月1000ポイントぐらい貯まるので1000P貯まったら即現金振込み依頼しています。
私もほぼ毎日アンケート届いています。
それと、ショッピングモニターにも選ばれているんですが・・・。
ショッピングモニのPですけど、私は毎日買い物&入力は出来ていません。
週1日だと、確かにウィークリーPは20とかに落ち込みますが、2日入力できれば、400P貰えてます。
しかも、入力(買い物)日数が3日以上なら、店舗は1店同じ所だけでもOK、400P満額届いています。
毎日&2店以上でなければNGのご意見に、逆にビックリです。
しかも、私は基本自分での買い物は、コンビニで飲料中心に3~4点とかが多いので、内容も少ないんですけどね。
ここは、私にとってはすぐ貯まるので気に入っています(^_^;)
キューモニターで、私もショッピングモニターにビューティーにネットにモニター3件してます。
一人なので、そんなに買い物をするわけでもないし、同じ店で買いだめする派です。
それでも、週に370Pほどを頂けます。
他のモニターとアンケートとあわせて、年に3万ほどにはなりますよ。
いろいろしていましたが、今では確実に頂けるキューモニターだけにしてます。
ipodでもアンケートに答えられるし、便利ですよ。
確かに質問数は少ないですが・・・(笑)
アンケートだけだと週に10ポイント行くほうが珍しい。
ただし、「ショッピングダイアリー」「ネットライフ調査」「ネットライフ調査(モバイル)」この3点。これがでかいです。
紹介されているとおり、ショッピングダイアリーは週に200から400ポイント(週3日購入、週2入力位で300ポイント位つきます)、継続ボーナス連続8週で500ポイント、16週で1000ポイントつきます。
つまり、普通に欠かさず入力すれば、1年間でおよそ20000ポイントはショッピングダイアリーでたまります。他にネットライフ調査は月に200ポイントだったかな?モバイルの方は週に50ポイント。
結局、私自身は、半年で2万ポイントを超えるペースです。
ただし、これらのアンケートは、私にしか来ません。妻も登録しているのですが、流石に同一世帯に2個は無理のようです。
登録した内容、これまでのアンケート回答など鑑みて抽出されているものと推測出来ます。
昔は、「永久不滅」とか「楽天」とか「オピニオンワールド」等していたのですが、永久不滅はあまりにもアンケートポイントが低い(一回のアンケートで貯まるポイントが30ポイント位で、永久不滅ポイントの1ポイントへの変換が100アンケートポイント必要)し、楽天は異常に長い例えば30分位かかる場合もあるクセにヘタすれば抽選でポイント進呈とかユーザー馬鹿にしてるし、オピニオンはアンケート途中で調査対象外になれば勝手に終了して最後まで答えたことがない(つまりポイント0)ので止めてます。
結局、他のポイントサイトは良くは知りませんが、キューモニターはダイアリー系に選ばれれば確実にお小遣いレベル以上の金額をそれを現金で手にできるという意味で良いサイトだと思いますよ。
いろんなアンケートモニターやってますけど今のところこれが一番稼げます。
確かにアンケートだけではあまり稼げないですよね・・・
最初マクロミルが良いと思いましたがここが一番です。
普段のアンケートでも割とポイントが稼げるアルコール系のアンケートとか良く届きます。やっぱショッピングダイヤリーが一番良いかしら。主にJALのマイレージに交換していますが、JAL交換ルートだったYahooポイントがTポイントに統合されてがっかりしています。
確かにアンケートのみだと全然ポイント貯まりません・・・
今やっと3000ポイントに到達しました。
なかなか厳しいですね。
僕はおよそ5年くらいキューモニターやってますが…
それで貯まったの500ポイントです(笑)
もちろん5年の間でキューモニターを実際やったのが数週間ってレベルですが、
確かにアンケートの数が少なすぎですよね、1回につき2円ならアンケート数が100個は常備されてないとおかしいです
なので僕は銀行振込で500ポイント使って、来月には辞めます。
4カ月に一回コンスタントに一万円ずつ入金してもらっています。
もう3年になります。
アンケートは暇があるときにだけ答えています。
長~い質問に答えてたったの5円分。キューモニターは本当にポイント少なすぎデス。
キューモニターは、アンケート対象年齢や性別を企業側が指定してきたのを受けてアンケートを行ってますからね。年齢によってはアンケートが少ないかもしれません。
私は大学4年の21歳ですが、結構対象になるみたいで、はじめて数か月ですが既に数百ポイント溜まっています。
まあ確かにアンケート単価は安いですけど、ドコモプレミアクラブのアンケートで耐性をつけていたのであまり苦になりません。むしろ、自分の意見を社会に反映させられるっていうのが楽しく、はまっている理由でもありますね。
もらえるポイントがさらに加速しました。
ショッピングダイアリーだけは、ポイントが高いのは魅力でしたが、
しょっちゅう店に行くのに、手に取った商品・購入した商品
いちいちスキャンしてそれをパソコンで管理して送信って言う手間。
ただでさえ時間が無いのでコストの方が高くつきそうで断りました。
楽してポイントがどんどん入るのはネットライフだけですね。
このサイトの管理人さんは努力をしていないといわざるを得ませんね。
キューモニターにしてもドコモプレミアアンケートにしても、アンケートに答えれば答えるほど、「この人はこの種類のアンケートに適している」と判断されるのか、似た・シリーズもののアンケートがドンドン入ってきます。
でも、たま~に10ポイントを超える通常アンケートも届くのでラッキーなこともあります。
これからもお世話になろうと思います。
結構長くやっていたんだけどここ最近サボりがちだったからお払い箱になっちゃたのでしょうか?結構貯めらていたので残念!
ショッピング、ネットワイフ(PC、モバイル両方)全てやっているのでポイントの貯まり方はここが最高です。うちは日用品の買い物を嫁と私で手分けしているので主婦でなくても毎週350~400ポイント入ってます。買い物の点数だけでなく日数(回数)も影響するようなのでタバコはまとめ買いせずに一戸ずつ購入しています。
ショッピングモニターは2年ほどですが、昔からやってる方はスキャナーでやられているんですね。自分は初めからスマホのアプリですが手軽にやれるので不精な自分でも続けられています。
サイト主は酷評していますが、これだけ「良く貯まる」という投稿があるんだからそろそろ評価を変えれば、と思いますね。
もちろん、ネット上にワイフは居りません。
真面目にやってないので少ないときもありますが、二ヶ月で3000円くらいはもらえますよ!
アンケートも私には結構頻繁に届く&点数が高いものもあります。
ひとつのアンケートで100ポイントとかいうのもあります。
そういうアンケートは質問が多くて、はじめたら終わるまで20分とか、もっとかかるのが多いですが・・・・。
とにかく助かっています。