Wii Uの公式サイトによると、2012年の末に発売するとのこと。つまりあと 4ヶ月ほどになります。今のところは価格すら発表されていませんが、準備をすれば発売初日から『最安値』で買うことができそうです。そしてもし買うのであれば、そろそろ準備を始めるべきタイミングかもしれません。
Wii Uを最安値で買うためにやるべきこと
PS vitaのときもそうでしたが、おそらく Wii Uも、発売初日から『Amazon』で取り扱われるはずです。そこで、以下のような流れで Wii Uを攻略します。
- げん玉を起動
- クレジットカードを 5枚作り、ポイントをもらう
- ポイントを Amazonギフト券に交換
- Wii Uの金額を 0円に近づける
ポイントサイトのげん玉を使うルートです。とても簡単に書きましたが、ポイントが付与されるまでには時間がかかるので、4ヶ月くらい前から準備だけはしておきたいところです。
Amazonギフト券を無料でもらう手順
げん玉は、クレジットカード や 口座開設 のような案件に強いポイントサイト。そしてクレジットカードの場合、買い物をしたときにもらえるポイント還元率よりも、カードを作ったときにもらえるポイント数が重要になります。ただしカードによっては年会費がかかるケースもあります。現在のところ、年会費も無料化できる以下 5枚のカードが狙い目です。
名称 | ポイント数 | 現在の状況 |
JAPANカード | 60,000P (年会費無料) |
詳細ページ |
MUJI CARD | 60,000P (年会費無料) |
詳細ページ |
JCB ANAマイレージクラブ | 64,000P (年会費初年度無料) |
詳細ページ |
エポスカード | 37,450P (年会費無料) |
詳細ページ |
NTTグループカード | 32,720P (年会費無料) |
詳細ページ |
合計 254,170ポイント |
わずか 5枚 のクレジットカードを作るだけで、およそ 25,417円分の Amazonギフト券を入手できます。
ちなみに年会費が 2年目以降必要になるカードもありますが、そのようなものはポイント獲得後に退会するのも一手。入会月から 1年以内の退会であれば年会費はかからないためです。ただ「虚偽の申込」は却下されることもあるので、申込み時点では使うつもりで挑んだ方が良いでしょう。作ってみたら予想外に良いカードだったなんてこともありえます。
![]() |
もとより Wii Uの値段がまだ発表されていません。はたして 25,000円分の Amazonギフト券で買えるのかどうかは定かではないです。加えて、Amazonでの発売も決まったわけではありませんしね。ただ任天堂は、3DSのローンチ価格をすぐ 15,000円に値下げし、過去に発売価格で失敗したことを考えると、Wii Uはいきなり勝負価格で来るのではないかと予想しています。このページで予想している 25,000円という価格設定は、任天堂のハードなら 25,000円以上はないだろうという個人的な予測に基づいたものです。
- 関連記事
■サイト内検索 |