合計 559ポイン。最低交換額を上回ったため、交換できるようになりました。これまで滅多に来ないアンケートにコツコツと回答し、ついに迎えたゴールの瞬間です。
マイボイスコムの怖さとは
![]() |
そもそも管理人がマイボイスコムに登録したのは 2年も前のこと。過去のメールを調べたところ、げん鉄カードに釣られて登録したとの記録が出てきました。ちょうどポイントサイト『 げん玉 』のゲームにハマっていた時期でもあります。
今回やっとの思いで 500ポイントに到達したわけですが、最終的にこのサイトのウェブアンケートで得た報酬を計算してみると、年給 250円という結果に。時給じゃありませんよ? 年給がです。
![]() |
これはたとえ獲物に飢えたオオカミのごとくポイントを欲しがる狩人だったとしても、あきらめて良いレベル。管理人もさっさとポイント交換して撤収することにしました。
ところがです。想像もしてない事態に直面しました。マイボイスからの脱出を試みた者に対する仕打ち・・・ とでも言いましょうか。
![]() |
上記のように、ポイントの交換単位が 500単位 になっています。PexとGポイント、どちらも 500ポイントの次は 1,000ポイント。つまり保有してる 559ポイントのうち、59ポイントの部分は回収できません。マイボイスはチリツモ系なので、アンケート報酬の 2か月分くらいを損したことになります。
![]() |
とはいえ端数が交換できないのはポイント系のサイトではよくあることです。例えば『げん玉』もそう。でもげん玉のようなポイントサイトは、クリックポイントで調節して最終的にはピッタリ交換することが可能になっています。
ところがマイボイスは違う。アンケートは先方から依頼が来る形で、自分からポイントを稼ぎに行くことができません。依頼が来ないと、また年給 250円のループが続いてしまうわけです。
やはりモニターサイトはピンキリといったところでしょうか。特にウェブアンケートに関しては、ハズレが多いような気がしています。
- 関連記事
■サイト内検索 |