ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある

指令!エクセレントクイズを攻略せよ!!


ドミノ・ピザのクイズ、ピザ1年分「BIGチャレンジ リベンジマッチ」の答え一覧です。現在、答えを募集しています。



イージーとノーマルの問題はココです
「イージーとノーマル」の答え一覧

ハードの答えはこちら
「HARD」の答え一覧





IQ148「MENSA」ピザ1年分、BIGチャレンジの回答一覧


 問1  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問1

 答え  1961

 解説  参考報告あり 神降臨



 問2 

KAQQ
KK

AQ9A

の表すものをローマ字で答えよ。

ヒントは=A、A=N

 答え  pizzetta

 解説  神降臨 当選者報告あり 解説報告あり



 問3  以下の?に入る文字を左から順番に答えてください。

PHPL??FNS?WC?WFRO?O?LLoHOT???B.??BB?


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問3

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。



 問4  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問4

 答え  JAGUAR

 解説  神降臨 画像解説あり



 問5  ?を答えてください。 


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問5

 答え  pascal

 解説  神降臨 解説報告あり



 問6  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問6

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。



 問7  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問7

 答え  rainbow

 解説  神降臨



 問8  次の暗号を解読し、最後の単語2つを答えてください。単語と単語の間は半角スペースで区切って下さい。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問8

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。参考報告あり 参考報告あり 参考報告あり 参考報告あり 参考報告あり 参考報告あり



 問9  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問9

 答え  おみごと せいかいです

 解説  神降臨 当選者報告あり



 問10  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問10

 答え  PORCUPINE

 解説  神降臨 参考画像あり



 問11  ?を答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問11

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。予想報告4件→DXABBXACWEZZCCAYCD。 参考報告あり 参考報告あり。不正解報告9件→BEWX、SYED、AXZD、BYZD、DYXC、XDAB、BABY、ABCD、XYZ。



 問12  以下の暗号を解読すると良く知られた誰かの言葉になります。その誰かをカタカナ4文字で答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問12

 答え  デカルト

 解説  神降臨 参考画像あり



 問13  次の①と②に入る文字を①②の順に答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問13

 答え  MJKFKOGM

 解説  神降臨 当選者報告あり



 問14  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問14

 答え  うみはひろいな

 解説  参考報告あり 神降臨 不正解報告あり 補足報告あり 当選者報告あり




 問15  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問15

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。



 問16  これらに属さないものをアルファベットで答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問16

 答え  JOKER

 解説  神降臨



 問17  次の暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問17

 答え  ミカワアンジョウ

 解説  参考報告あり 神降臨(お絵かきロジックで浮かぶ東海道新幹線の駅、「ミカワアンジョウ」が正解ではないかとのこと) 解説報告あり 画像解説あり



 問18  次の①~⑥に入る文字を順番に答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問18

 答え  CCHSKKONSMWW

 解説  神降臨



 問19  ヒントに基づいて暗号を解読してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問19

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。参考報告あり 参考報告あり



 問20  ?を答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問20

 答え  4958101

 解説  参考報告あり 神降臨 当選者報告あり



 問21  次の(A)に入る数を答えてください。

須己加止伊之川波利世一以波礼奈幾无奈女无一祢止无流??

□□□ × □□□ = (A)


 答え  1275608

 解説  神降臨



 問22  次の①~⑥に入る文字を順番に答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問22

 答え  379260

 解説  神降臨



 問23  [?]に入る数字をすべて足すといくつになりますか。答えは半角数字で入力してください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問23

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。不正解報告1件→34.5。



 問24  次の暗号を解読してください。

skvljoklklomljlkkklsljlo


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問24

 答え  

 解説  予想報告あり。正解、理由分かった方募集中です。不正解報告1件→へのへのもへじ。



 問25  ヒントを元に、?を答えてください。


エクセレントクイズのBIGチャレンジ問25

 答え  

 解説  正解、理由分かった方募集中です。参考報告あり。不正解報告1件→ACWE。



 問26 

ABCB × ADCEF = 卵の殻

のとき、次の6桁の数字を答えてください。

ABCDEF = ?

 答え  293617

 解説  神降臨



 問27  

 答え  

 解説  



 問28  

 答え  

 解説  



 問29  

 答え  

 解説  



 問30  

 答え  

 解説  




以上です。正解確認が取れていない問題もあるので、答えはあくまで参考です。異論がある方、未解決問題の回答が分かった方は教えて頂けると助かります。


報告する▼



関連記事
投稿:2012/10/29(月) 更新:随時
ネタバレ | コメント:152
サイト内検索
 ▼ コメント、ツッコミ、報告、つぶやき etc..
BIGチャレンジ
1054  名無しの古畑任三郎 : 2012/10/29(月) 20:41 | #OrtcFEic [ 編集 ]
問1の解答はCASINOです。
その表の数字は全て重複しています(30の数字×2)
表に出てこない数字は1,3,9,14,15,19
アルファベットに直すとACINOS
ヒントのカタカナ:イアエオカウと対応させてアイウエオカとなすように読んでやれば
CASINOと読めます。僕はこの問題に遭遇しませんでしたorz。このページを見たラッキーなあなたにエクセレントなプレゼントとなりますように。。
BIGチャレンジ
1055  名無しの古畑任三郎 : 2012/10/29(月) 20:58 | #OrtcFEic [ 編集 ]
私が挑戦した問題です。かなり確率の低い予想です。
ヒントはA=A , A=Nです。
6KAQQ
39KKA
9A
97AQ9AA

の表すものをローマ字で答えよ

という問題
small pizza in italianじゃないかと思うんです。
pizzettaとかなのかなぁと。
Re: BIGチャレンジ
1057  Point Search : 2012/10/29(月) 21:55 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

BIGチャレンジが半日で解かれるとは恐れ入りました。
1問に対して1人しか正解できませんので、正解確認はできない可能性がありますが、おそらくご名答だと思います。

新問のご報告も助かります。
予想を追加して様子を見ます。
神として追加しました。
水を差すようですが
1058  通りすがり : 2012/10/29(月) 22:05 | #- [ 編集 ]
1054さんの回答はヒントであり答えを示すものではないかと思われます。問題に出てくる数字は36までありカジノで36までの数字といえばルーレット。ルーレットの数字には赤と黒がありその色で問題の数字を塗りつぶすと「1961」という数字が浮かび上がってくるので恐らくはこれが正解ではないかと思われます。
Re: 水を差すようですが
1059  Point Search : 2012/10/29(月) 22:34 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

なるほど奥が深い。
こちらが正しいようですね。
たぶん正解確認はできませんが、神として追加しました。
1060  名無しのポイント王 : 2012/10/29(月) 22:35 | #- [ 編集 ]
新問です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3567534.jpg
1061  名無しのポイント王 : 2012/10/29(月) 22:50 | #- [ 編集 ]
失敗。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3567608.jpg.html
>>1060-1061
1062  Point Search : 2012/10/29(月) 23:02 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

このサイトのコメント欄はスパム防止のためリンクになりませんので画像ファイルのURLで十分です。
おかげ様で問題追加できました。
解読を試みます。
問題
1063  通りすがりの人 : 2012/10/30(火) 00:17 | #- [ 編集 ]
http://uproda.2ch-library.com/594455k2G/lib594455.jpg これ
Re: 問題
1064  Point Search : 2012/10/30(火) 09:26 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

ずいぶんたくさん出題されてるみたいですね。
新問のようで助かります。
問4に追加しました。
問4
1067  名無しのポイント王 : 2012/10/30(火) 16:04 | #EGTCt1XI [ 編集 ]
図をRGBの三色に分けてみるとアルファベットのJ,G,Aが浮かんだので、その分の色を更に引いてみました。
http://uproda.2ch-library.com/594767hmU/lib594767.png
1068  名無しのポイント王 : 2012/10/30(火) 17:52 | #LkZag.iM [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569635.png
わからん
管理人のみ閲覧できます
1069  - : 2012/10/30(火) 18:34 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1070  名無しのポイント王 : 2012/10/30(火) 19:14 | #- [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3569876.png
さっぱりわからん…
1071  未確認 : 2012/10/30(火) 19:58 | #yr/lUjYY [ 編集 ]
>>1068は
一重=B、二重=E、三重=I、四重=N、五重=Tで、間隔が2,3,4,5個空いている。
一重+=G、二重+=L、三重+=Rで、それぞれINTの2個前の英字になっている。○を1画とすると、画数の同じ記号が丸の少ない順に並んでいる。
A|,B○,C+,D○|,E◎,F△,G○+,H◎|,I◎○,J□,K○△,L◎+,N◎○|,M◎◎,O五角,P○□…となるので、
答えは「pascal」ではないかと。正解かは未確認ですが。
管理人のみ閲覧できます
1072  - : 2012/10/30(火) 22:38 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
pizettaについて
1073  名無しの古畑任三郎 : 2012/10/31(水) 09:18 | #OrtcFEic [ 編集 ]
エクセレントな賞品ゲットされた方、おめでとうございます。考え方はシンプルです。
A2345678910JQK
abcdefghi jklm(赤文字)
nopqrstuv wxyz(黒文字)
というわけです。
私は、pizettaというものを知りませんでした。

BIGチャレンジ問5
1074  名無しの古畑任三郎 : 2012/10/31(水) 09:25 | #OrtcFEic [ 編集 ]
casinoではご迷惑をおかけしました。浅はかでございました。
パスカルの三角形というものがあるのですが、頂点の1をなくして、2段目の11から対応を始めます。
図形の法則としては
①左の1を|、右の1を○として、下の段に行くにつれて線、○を増やす。
②図形の足し合わせでは、線、丸どうしはより画数の多いものを採用し、組み合わせる
アルファベットの法則としては
ab/cde/fghi/jklmn…とただ並べて対応させる

とやってみると、pascalとなりました。
ついでに図形内の数字(3,5,6,10など)が、本家のパスカルの三角形の数字に対応しています。
等々考えて、今回は??????を解答すればよいのでpascalが正しいのだろうと思います。
ここまで修正済みです
1076  Point Search : 2012/10/31(水) 10:57 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1067
ご報告ありがとうございます。

圧巻でした。
予想を追加して様子を見ます。
正解が確定したときはその画像を解説として紹介させて頂きます。


>>1068
ご報告ありがとうございました。

新問助かります。
なんとか解決できそうです。



>>1069
ご報告ありがとうございました。

当選してなによりです。
結果が判明して助かりました。


>>1070
ご報告ありがとうございます。

なるほどそれは過去問ですね。
以前の未解決問題が出てるとゆうウワサが確認できました。
問6に追加です。


>>1071
ご報告ありがとうございました。

なるほどさっぱり分かりません。
予想を追加して様子を見ます。
正解確認は困難かもしれませんので、異論が出なければ神として追加します。


>>1072
ご報告ありがとうございます。

参考になりました。
やっと理解しました。


>>1073-1074
ご報告ありがとうございました。

当選者の方もおかげ様で正解できたと喜んでました。

詳しい説明助かります。
解説として追加しました。
1077  名無しのポイント王 : 2012/10/31(水) 18:24 | #- [ 編集 ]
新問ですかね
色の問題は難しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572944.jpg
わからないよ
1078  お世話になってます : 2012/10/31(水) 21:11 | #krJ4pgMA [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3573437.jpg.html

ローマ字的な母音と子音の考え方だと思うんですけどねぇ。
ナゲット5ピース Getです(泣)

<問題>
次の暗号を解読し、最後の単語2つを答えて下さい。

WvVwwwVvV VVwVwVWVWVwv
vvwvWwvWwVvVVWw WvwWWw
wwVwvWVvvVwv WvWWwVvvWvvw
wwWwVw wWWVVvWWvWvV
WWwvVWwVWVwvwWW WVwWVW
WVW vWvwvvVwvVvvVWwWVwWVw
wvWwVWvWWVwW




ここまで修正済みです
1079  Point Search : 2012/10/31(水) 21:31 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1077
ご報告ありがとうございました。

おかげ様で新問追加です。
解読を試みます。


>>1078
ご報告ありがとうございます。

また昔の問題のようですね。
多くの人の目に止まれば解ける人がいるかもしれませんので問8に追加して様子を見ます。
1080  名無しのポイント王 : 2012/10/31(水) 23:35 | #ZMnQA7pQ [ 編集 ]
新問かな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3574156.jpg
1082  名無しのポイント王 : 2012/11/01(木) 09:37 | #- [ 編集 ]
新しい問題です

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3575451.jpg.html
ここまで修正しました
1084  Point Search : 2012/11/01(木) 11:05 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1080
ご報告ありがとうございました。

新問のようなので問9に追加しました。
解読を試みます。


>>1082
ご報告ありがとうございました。

クイズの画像については、ドミノピザに使用許可をもらっています。
ところが写真ですと、撮影者に著作権がある可能性があります。
他の人が撮影したものだとあとあと面倒なことになるため、このサイトでは著作者の許可があるものだけを使用しています。

そちらの写真は1082番さんが撮影されたものでしょうか?
それでありましたら掲載できるのですが。
1085  名無しのポイント王 : 2012/11/01(木) 13:03 | #- [ 編集 ]
新しい問題です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3575682.bmp.html
管理人のみ閲覧できます
1086  - : 2012/11/01(木) 15:44 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
問9の参考報告
1087  未確認 : 2012/11/01(木) 16:17 | #yr/lUjYY [ 編集 ]
わかりました。未確認ですが

1行6字を 上3桁・下3桁に分ける。
_1行目の場合、010と100

上3桁を下3桁の下に持ってくる。
_100
_010

全体を右へ90度倒す。
_01
_10
_00

点字として読む。
_お

「おみごと せいかいです」
ここまで修正済みです
1088  Point Search : 2012/11/01(木) 17:24 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1085
ご報告ありがとうございます。

アップロード助かります。
問10に追加して解読を試みます。


>>1086
ご報告ありがとうございます。

了解しました。
ルールがややこしくて恐縮です。


>>1087
ご報告ありがとうございます。

見事です。
予想を追加します。
間違いなさそうであれば神として追加します。
1089  名無しのポイント王 : 2012/11/01(木) 18:46 | #- [ 編集 ]
問題
AB=4
ZC=8
AYXD=16
ZYCD=32
では、64の時は何になる?
問9の答え
1090  ありがとう! : 2012/11/01(木) 19:00 | #ety68uN. [ 編集 ]
1087さんの報告の答えで正解しました!
本当にありがとうございました!
ここまで修正済みです
1092  Point Search : 2012/11/01(木) 21:30 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1089
ご報告ありがとうございました。

なるほど問11に追加しました。
解読を試みます。


>>1090
ご報告ありがとうございました。

やはり正解でしたか。
当選報告助かります。
1094  名無しのポイント王 : 2012/11/01(木) 22:27 | #hIGikozo [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3577098.png.html
新問かな?
>>1094
1095  Point Search : 2012/11/01(木) 22:38 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

新問のようです。
問12に追加して解読を試みます。
1097  名無しのポイント王 : 2012/11/02(金) 16:15 | #- [ 編集 ]
新問でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578932.png.html
新問かしら
1098  ぼくらはトイ名無しキッズ : 2012/11/02(金) 17:42 | #M/EAJn/Y [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3579114.jpg.html

ナゲットゲットDA☆ZE
>1097
1099  名無しのポイント王 : 2012/11/02(金) 18:12 | #sSHoJftA [ 編集 ]
①MJKF②KOGM
じゃないでしょうかね。

2012年のカレンダーで
1月から順に以下のものを並べた文字列です。

月の旧称をローマ字表記したときの頭文字、英称の頭文字、その月の1日の曜日をローマ字表記したときの頭文字、英称の頭文字
ここまで修正しました
1100  Point Search : 2012/11/02(金) 18:33 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1097-1098
ご報告ありがとうございます。

アップロード助かります。
それぞれ新問のようなので解読を試みます。


>>1099
ご報告ありがとうございました。

なるほど、ご名答の予感がします。
間違いなさそうであれば神として追加します。
1101  名無しのポイント王 : 2012/11/02(金) 19:07 | #- [ 編集 ]
まったくわかりません・・・
新問でしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3579268.jpg
1102  名無しのポイント王 : 2012/11/02(金) 23:53 | #- [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3580204.jpg.html

新問でしょうか?upします
ここまで修正済みです
1103  Point Search : 2012/11/03(土) 10:10 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1101-1102
ご報告ありがとうございました。

さすがに難問のようですね。
解読を試みます。


BIGチャレンジ
1104  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 11:46 | #- [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3581357.jpg.html

???でした。
BIGチャレンジ
1105  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 11:49 | #- [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3581357.jpg.html

???でした。
すみません。ダウンロードpassをせっていしてしまいました。
「domino」です。
1107  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 13:54 | #A3uJoOsQ [ 編集 ]
新問でしょうか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3581663.jpg.html
管理人のみ閲覧できます
1108  - : 2012/11/03(土) 14:03 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>> 1107
1109  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 14:24 | #sSHoJftA [ 編集 ]
都道府県と県庁所在地のローマ字の頭文字を並べたものを、左上からアルファベット辞書順に並べた表になっている
(ただし左上のマスだけは N ippon - T okyo)
青森 - 青森 → AA
秋田 - 秋田 → AA
愛知 - 名古屋 → AN

この考え方で行くと
①CC(千葉 - 千葉)
②HS(北海道 - 札幌)
③KK(高知 - 高知)
④ON(沖縄 - 那覇)
⑤SM(島根 - 松江)
⑥WW(和歌山 - 和歌山)
ここまで修正済みです
1110  Point Search : 2012/11/03(土) 15:30 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1104-1108
ご報告ありがとうございました。

それぞれ新問でしたので解読を試みます。
問17~19に追加しました。


>>1109
ご報告ありがとうございます。

なるほど解読助かります。
48個あることからして間違いなさそうですね。
予想を追加して様子を見ます。

管理人のみ閲覧できます
1112  - : 2012/11/03(土) 19:04 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1113  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 19:26 | #- [ 編集 ]
さっぱりわかりませんでした。。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3582552.png.html
1114  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 21:52 | #- [ 編集 ]
新問でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3582966.jpg.html
1115  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 22:25 | #- [ 編集 ]
問13、答え合っていました。
おかげさまで、ゲットできました。
ありがとうございました!
ここまで修正済みです
1116  Point Search : 2012/11/03(土) 23:35 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1112-1113
ご報告ありがとうございました。

アップロード助かります。
新問として追加しました。


>>1114
ご報告ありがとうございました。

クイズの「画像」の掲載については著作者に許可をもらってますが、写真は撮影者の許可が必要になります。
そちらの写真は1114番さんが撮影されたものでしょうか?


>>1115
ご報告ありがとうございました。

幸運でしたね。
ピザ1年分おめでとうございます。
当選追加しました。

1117  名無しのポイント王 : 2012/11/03(土) 23:45 | #- [ 編集 ]
問題
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3583430.png.html
>>1117
1119  Point Search : 2012/11/04(日) 00:02 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

問22に追加しました。
解読を試みます。
問20
1121  南米の男 : 2012/11/04(日) 02:42 | #SQbT4gSE [ 編集 ]
まず、それぞれの約数を考えます。
59=1×59
71=1×71
235=1×5×47
2773=1×47×59
35855=1×5×71×101

よって、これらの数は1、5、47、59、71、101から出来ています。

次に、それぞれの数字のマークを考えていきます。同じマスで黒と黒が重なったら白と考え、黒が3つ重なれば黒です。白と白が重なってもなにもありません。


以上の理論で考えて、それぞれのマークを考えていきます。まず、59と2773より、47が求まります。と、次々に求めていきます。

しかし、そうすると、答えで使っている左上のマスを一切使ってないことがわかります。そこから、1のマークは左上は必ず使うことがわかります。それに加えて、左下と右下を使う可能性も残されますが、答えと見比べて右下もあった方がいいこともわかります。

以上より、それぞれの数字のマークが求まります。

数字=一段目 二段目 三段目
1=●○○  ○○○  ○○●
5=●○●  ○●●  ○○○
47=○○○  ●○○  ○●○
59=●●○  ●●●  ○●●
71=●●●  ○○●  ○○●
101=●○○  ○○●  ○●○

そして、ラストに答えの図と見比べて、答えのマークは、1と5、101を組み合わせた図だとわかります。

よって、答えのマークが表しているのは505

なんか、1の求め方がつじつま合わせになってしまいました。
問16の答え?
1122  white-ignis : 2012/11/04(日) 04:40 | #- [ 編集 ]

答え:JOKER

各矢印の向きが上になるように画面を回転させ、左上から右下へ向きが同じアルファベットをつなげていくと、

(回転させない状態の向きで)
上:SPADE(スペード)
左:DIAMOND(ダイヤ)
下:HEART(ハート)
右:CLOVER(クラブ)

と、トランプのマークになります。
トランプのなかでこれらに属さないものは、
道化師=JOKER
問20
1123  名無しのポイント王 : 2012/11/04(日) 08:55 | #sSHoJftA [ 編集 ]
答え:4958101
未確認ですが。

以下、解説。長くてスミマセン。
「ライツアウト」を知っていれば理解は早いと思いますが…。

【前提】「ライツアウト」のイメージ
・以下の9種類のマスの状態が、ある素数に対応している。

 ■■□ ■■■ □■■
 ■□□ □■□ □□■
 □□□ □□□ □□□

 ■□□ □■□ □□■
 ■■□ ■■■ □■■
 ■□□ □■□ □□■

 □□□ □□□ □□□
 ■□□ □■□ □□■
 ■■□ ■■■ □■■


・上記9つの素数の乗算は、各マスの足し合わせることに対応する。
 マスの足し合わせの規則は以下の通り。
□+□=□
□+■=■
■+□=■
■+■=□


2    3
■■□ ■■■
■□□ □■□
□□□ □□□

で表されるとすると、6(=2×3)は、2と3を表すマスを足し合わせることで

■■□+■■■=□□■
■□□+□■□=■■□
□□□+□□□=□□□

すなわち、6は
□□■
■■□
□□□
となる。


【step1】
図で示されている数字より、解読できる素数とマスの対応は以下の通り。

59(図のまま)
□■□
■■■
□■□

71(図のまま)
□■■
□□■
□□□

また、59×47=2773より
□■□+□□□=□■□
■■■+■□□=□■■
□■□+■■□=■□□

47
□□□
■□□
■■□


47×5=235より
□□□+□□■=□□■
■□□+□■■=■■■
■■□+□□■=■■■

5
□□■
□■■
□□■


5×71×101=35855より
□□■+□■■+□□□=□■□
□■■+□□■+□□■=□■■
□□■+□□□+□■■=□■□

101
□□□
□□■
□■■


【step2】
?のマスは
①   ②   ③   ④
■■□+■■■+■□□+□□□=■□■
■□□+□■□+■■□+□■□=□■□
□□□+□□□+■□□+■■■=□■■

求めるべき数字は①×②×③×④であるが
これらはstep1でわかっていない素数である。

そこで、step1の素数と、マスの状態の対応を一覧化する。

①   ②   71
■■□ ■■■ □■■
■□□ □■□ □□■
□□□ □□□ □□□

③   59   5
■□□ □■□ □□■
■■□ ■■■ □■■
■□□ □■□ □□■

47   ④   101
□□□ □□□ □□□
■□□ □■□ □□■
■■□ ■■■ □■■

素数の判明している縦列、斜め列の和に注目すると
71+59+47=177
71+5+101=177
となっているので、この素数の配置自体は魔方陣を構成していると考えられる。

この考えのもとで①~④までを求めると
①17
②89
③113
④29
となる。

したがって
①×②×③×④=4958101
問21
1124  名無しのポイント王 : 2012/11/04(日) 09:14 | #sSHoJftA [ 編集 ]
万葉仮名ですね。
画像から書き写した問題文に誤りがありますよ。
称⇒祢
天⇒无


須己加止伊之川波利世一以波礼奈幾无奈女无一祢止无流??


すこかといしつはりせーいはれなきんなめんーねとんる??


す_か_い_つ_り_ー_は_な_ん_め_ー_と_る_?
_こ_と_し_は_せ_い_れ_き_な_ん_ね_ん_?_


634×2012=1275608?

ただ…□が3マス3マスなので考慮漏れがありそうです。
問22
1125  名無しのポイント王 : 2012/11/04(日) 09:39 | #sSHoJftA [ 編集 ]
答え:379260

2013年の日本の祝日を、分数に読み替え、
分数を小数第5位(第6位四捨五入)までに直して、左から順に縦に並べたもの。

1/ 1(元日)⇒ 1.00000
1/14(成人の日)⇒ 0.071428...=0.07143

以下この要領で解読すると

5/ 5(こどもの日)⇒ 1.00000 (⑥=0)
7/15(海の日)  ⇒ 0.46667 (⑤=6)
9/16(敬老の日) ⇒ 0.56250 (④=2)
9/23(秋分の日) ⇒ 0.39130 (③=9)
10/14(体育の日 )⇒ 0.71429 (②=7)
11/ 3(文化の日) ⇒ 3.66667 (①=3)

ここまで修正済みです
1126  Point Search : 2012/11/04(日) 10:59 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1021
ご報告ありがとうございます。

難問ですね。
予想を追加します。
正解が確実と思われるようでしたら神として追加します。


>>1022
ご報告ありがとうございます。

見事な閃きです。
間違いなさそうですが、予想を追加して様子を見ます。


>>1023-1025
ご報告ありがとうございました。

まだ分かりませんが、ご名答の可能性が高そうですね。
MENSAに入会できるレベルだと思います。
正解報告があるかは不明ですが、しばらく様子を見て異論がなければ神として追加します。
問14
1127  名無しのポイント王 : 2012/11/04(日) 13:08 | #- [ 編集 ]
N,W,S,Eって方位が関係してんのかなぁ?
問11の画像
1129  名無し : 2012/11/04(日) 14:45 | #p9A3AuTY [ 編集 ]
通りがかりに問11の画像を落としていきます。
http://gyazo.com/543ef1500a55541ee8d57f9659102753
修正しました
1132  Point Search : 2012/11/04(日) 15:30 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1127
ご報告ありがとうございます。

自分も方位と携帯電話のテンキーかなと思ってやってみましたが意味不明でした
参考を追加します。


>>1129
ご報告ありがとうございました。

おかげ様で見やすくなりました。
画像追加です。

1133  名無し : 2012/11/04(日) 16:56 | #M8wPbJsk [ 編集 ]
問7(未確認)

橙を1と置き、重なってできた色=二色の和とした場合、

赤=18
橙=1
黄=9
緑=14
青=2
藍=15
紫=23

(橙+橙=青)

虹の色順に並べ、
1=A 2=B ...
の順で対応すると

答え:rainbow
>>1133
1134  Point Search : 2012/11/04(日) 18:55 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

これほどの難問を解読するとは恐れ入りました。
まだ分かりませんが、予想を追加して様子を見ます。

1136  残念賞 : 2012/11/04(日) 20:14 | #- [ 編集 ]
WvVwwwVvV VVwVwVWVWVwv
vvwvWwvWwVvVVWw WvwWWw
wwVwvWVvvVwv WvWWwVvvWvvw
wwWwVw wWWVVvWWvWvV
WWwvVWwVWVwvwWW WVwWVW
WVW vWvwvvVwvVvvVWwWVwWVw
wvWwVWvWWVwW


さっぱりわかりません
問20正解報告
1137  名無しのポイント王 : 2012/11/04(日) 20:19 | #- [ 編集 ]
問20ですが、>>1123さんの予想の通り、
4958101で正解でした。
どうもありがとうございます
問3
1138  名無しのポイント王 : 2012/11/04(日) 20:54 | #- [ 編集 ]
以下の?に入る文字を左から順番に答えてください。

PHPL??FNS?WC?WFRO?O?LLoHOT???B.??BB?

この問題はまだ生き残っている模様
撃沈しました
ここまで修正済みです
1140  Point Search : 2012/11/05(月) 00:00 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1136
ご報告ありがとうございます。

その問題は去年のBIGチャレンジから1年以上解かれてません。
おそらくとんでもない解釈なのだろうと予想しています。


>>1137
ご報告ありがとうございます。

なるほどそちらが正解でしたか、判明して助かりました。
ピザ1年分おめでとうございます。


>>1138
ご報告ありがとうございました。

まだ10問前後は残ってるようですね。
引き続き解読を試みます。
問14
1141  未確認 : 2012/11/05(月) 00:04 | #yr/lUjYY [ 編集 ]
EWSNは、それぞれ東西南北の方向を示し、それを直線で表します。
(W,W)なら「ニ」
(W,SW)なら「フ」
などと、カッコ内の線2つを組み合わせて1つとなります。順に改行も含めて並べると、

ニフ
ニ-
\/
-L
L┐
ノ|
―ノ

これらは、日本船舶信号法で決められた手旗信号に一致します。1行で1文字となり、解読すると、
「ウミハヒロイナ」となります。
手旗信号は元々海軍のものなので、まず間違いなく正解じゃないかな。
Re: 問14
1143  Point Search : 2012/11/05(月) 09:07 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

見事な解読です。
間違いないと思いますが予想を追加して報告を待ちます。
問10
1144  未確認 : 2012/11/05(月) 13:48 | #yr/lUjYY [ 編集 ]
矢印で区切られた3つの絵柄は、4×5の桝目に分かれ、
黒・白・赤・緑・青・イエロー・シアン・マゼンタの8色で塗り分けられている。
その8色を色光の三原色(赤・緑・青)に分光すると

マ白白黒=赤赤赤□+□緑緑□+青青青□
白黒黒白=赤□□赤+緑□□緑+青□□青
白ママ緑=赤赤赤□+緑□□緑+青青青□
白黒青緑=赤□□□+緑□□緑+青□青□
マ緑緑青=赤□□□+□緑緑□+青□□青

シママ緑=□赤赤□+緑□□緑+青青青□
白黒黒白=赤□□赤+緑□□緑+青□□青
白青青緑=赤□□□+緑□□緑+青青青□
白黒黒イ=赤□□赤+緑□□緑+青□□□
青イイ黒=□赤赤□+□緑緑□+青□□□

白ママ白=赤赤赤赤+緑□□緑+青青青青
シイ赤緑=□赤赤□+緑緑□緑+青□□□
シ白白シ=□赤赤□+緑緑緑緑+青青青青
シ赤イ緑=□赤赤□+緑□緑緑+青□□□
白ママ白=赤赤赤赤+緑□□緑+青青青青

となり、英字が現れる。これを矢印・RGBの順に読むと
「PORCUPINE(日本語訳=ヤマアラシ)」となる。

ちなみに、RGB以外の順(RBG,GRB,GBR,BRG,BGR)に読んでも意味を持つ単語にならない。

正解は「PORCUPINE」か、「ヤマアラシ」かは未確認。
新問
1145  名無しのポイント王 : 2012/11/05(月) 14:12 | #- [ 編集 ]
新問がでたので報告いたします。
が、画像の取得に失敗してしまいました…

次の暗号を解読してください。

skvljoklklomljlkkklsljlo

です。

よろしくお願いします。

あと今日の12時過ぎで残りの問題が10問になっていました。
1146  名無しのポイント王 : 2012/11/05(月) 16:33 | #- [ 編集 ]
※1141
これ分かったのは本当に凄いですね・・・
天才ってレベルじゃないですね
ただ驚きました
問14
1147  ウミハヒロイナ : 2012/11/05(月) 19:17 | #3AccRhME [ 編集 ]
見事な推理かと思いますが、
残念ながら「不正解」でした。

問14
1148  未確認 : 2012/11/05(月) 19:43 | #yr/lUjYY [ 編集 ]
>>1147
解答方法(カナ・かな・漢字・英字)が提示されていないのが怖い
「ウミハヒロイナ」ではないとすると、
「海は広いな」で始まる唱歌のタイトルで、
「海」や「うみ」なのかも・・・

問12について。
図形は、
「立方体の1つの頂点から伸びる3本」、
「立方体の1つの辺とそこから伸びる4本」、
「立方体の1つの面とそこから伸びる4本」となっており、
問題以外も含めて考えられるパターンは、立方体に頂点8個・辺12本・面6個あることから
26種類。
つまり1つがアルファベット1つを表していると考えています。
ウミハヒロイナ の問題
1149  ドミ : 2012/11/05(月) 19:44 | #- [ 編集 ]
ひらがなで「うみはひろいな」入力で見事1年分ゲットしました。
ここまで更新しました
1150  Point Search : 2012/11/05(月) 20:10 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1144
ご報告ありがとうございます。

なるほど文字が見えます。
ご名答かと思いますが予想を追加して様子を見ます。


>>1145
ご報告ありがとうございます。

新問助かります。
完全制覇まであと少しですね。
問24に追加しました。


>>1146
ご報告ありがとうございました。

IQが高い人は閃きが違うみたいです。


>>1147
ご報告ありがとうございます。

おかげ様で解決しました。
ひらがなで正解がでたようです。


>>1148
ご報告ありがとうございました。

理由は分かりませんがひらがなだったようですね。
参考を追加します。


>>1149
ご報告ありがとうございました。

正解が判明して助かりました。
ピザおめでとうございます。
1151  名無しのポイント王 : 2012/11/05(月) 23:40 | #- [ 編集 ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3589738.png.html
新しい問題だと思われます。
>>1151
1152  Point Search : 2012/11/06(火) 00:04 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

問題追加です。
解読を試みます。
1155  名無しのポイント王 : 2012/11/07(水) 18:32 | #- [ 編集 ]
以下の?に入る文字を左から順番に答えてください。

PHPL??FNS?WC?WFRO?O?LLoHOT???B.??BB?


無理でした・・・・
>>1155
1157  Point Search : 2012/11/08(木) 00:22 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

まだその問題が出題されてるとゆうことは、難問のようですね。
気長に解読者を待つしかなさそうです。
1159  名無しのポイント王 : 2012/11/08(木) 17:52 | #- [ 編集 ]
問25が出ましたが、解けませんでした。
問題数はあと8問です!メンサジャパンが作ってるみたいですねw
問い19
1160  名無しのポイント王 : 2012/11/08(木) 18:21 | #- [ 編集 ]
だれか助けてくださいー
1161  名無しのポイント王 : 2012/11/08(木) 20:18 | #- [ 編集 ]
問24の画像置いときます
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125537.jpg
ここまで修正済みです
1163  Point Search : 2012/11/08(木) 21:55 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1159
ご報告ありがとうざいました。

あと8問ですか。
制覇できるか微妙なところです。


>>1160
ご報告ありがとうございます。

こちらもまだ残ってるわけですね。


>>1161
ご報告ありがとうございました。

アップロード助かります。
おかげ様で見やすくなりました。
1166  名無し@ネタなし : 2012/11/09(金) 14:31 | #- [ 編集 ]
問い19が出ましたが、とっかかりすら掴めない・・・

現時点で残り8問でした
>>1166
1168  Point Search : 2012/11/09(金) 19:03 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

難しいのだけ残ってるみたいですね。
今回もいくつかは未解決に終わりそうです。
1169  名無しのポイント王 : 2012/11/09(金) 19:52 | #- [ 編集 ]
問19が分かりません…
わきくけこ県が、「かがわ県」というのは分かるのですが…。
(「か」が「わ」になっているから)
1170  toto : 2012/11/09(金) 19:57 | #- [ 編集 ]
問11が出ました

勘で BEWX って入れたら違いました・x・
1171  名無しのポイント王 : 2012/11/09(金) 20:20 | #- [ 編集 ]
問19、「シソの間」とは単純に「すせ」なのか、音階で「ラ」なのか・・・
1172  名無しのポイント王 : 2012/11/09(金) 21:43 | #- [ 編集 ]
スクショじゃないけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3602069.jpg
答えは293617
EGGSHELL→77345663
77345663=2939*26317

ここまで修正済みです
1173  Point Search : 2012/11/10(土) 00:40 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1169
ご報告ありがとうございました。

なるほど参考を追加しました。
解読者を待ちます。


>>1170
ご報告ありがとうございます。

誰かがなにか閃くかもしれません。
後の人の参考になるので助かります。


>>1171
ご報告ありがとうございました。

参考追加です。
IQ148が考えることですからとんでもない解釈なんだと思います。


>>1172
ご報告ありがとうございました。

ご名答の予感がしますね。
予想を追加して様子を見ます。

ちなみにクイズと画像の利用については著作者に許可をもらってます。
ところが写真は「撮影者」の許可がないと掲載できません。
そちらの写真は1172番さんが撮影されたものでしょうか?
1174  fuma : 2012/11/10(土) 18:26 | #mo96OPUQ [ 編集 ]
問11でSYEDと入れたら不正解でした(^^;
>>1174
1175  Point Search : 2012/11/11(日) 10:40 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

参考になるので助かります。
不正解追加しました。
1176  名無しのポイント王 : 2012/11/11(日) 16:32 | #mHdfaKpc [ 編集 ]
AXZD(問11)をやってみましたけど不正解でしたー
問8
1177  Q : 2012/11/11(日) 20:24 | #x671AaPk [ 編集 ]
まだ解かれていないんですね。

全く歯が立たないです・・・。

すべて、3の倍数の文字数なので、WvVとかでひらがなとかアルファベットに対応するんだと思うのですが、検討はずれかもしれないですね。
修正しました
1181  Point Search : 2012/11/12(月) 21:55 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1176
ご報告ありがとうございます。

難問のようで参考になります。
不正解を追加しました。


>>1177
ご報告ありがとうございました。

参考として追加しました。
その問題はもう1年以上解決してない問題です。
そろそろ本当に答えがあるのか疑わしくなってきた次第です。
1185  名無しのポイント王 : 2012/11/14(水) 18:26 | #- [ 編集 ]
問11
BYZD不正解でした。
アルファベットの始まりの4個と終わりの3個しか使っていないのが気になりました。
試す人
1187  tomo : 2012/11/14(水) 19:04 | #- [ 編集 ]
問11、DYXCで誰か試す人いないかな・。・
>>1185
1188  Point Search : 2012/11/14(水) 19:05 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

不正解を追加しました。
後の人の参考になるので助かります。
Re: 試す人
1189  Point Search : 2012/11/14(水) 19:09 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

今のところ候補がまったく無いので、念のために予想を追加して様子を見ます。
DYXC
1190  dell : 2012/11/14(水) 19:20 | #- [ 編集 ]
DYXCだめでした。。
1192  名無しのポイント王 : 2012/11/14(水) 22:11 | #- [ 編集 ]
問11

1=AY
2=CD
3=ZY
4=AB
6=XD
って感じで数字がそのまま対応してるのかと思い、
「XDAB」と入れてみましたが不正解でした
1193  名無しのポイント王 : 2012/11/14(水) 23:31 | #- [ 編集 ]
問11/だれかDXABで試してみてもらえないかなー
ここまで修正済みです
1194  Point Search : 2012/11/14(水) 23:45 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1190
ご報告ありがとうございました。

参考になるので助かります。
不正解追加です。


>>1192-1193
ご報告ありがとうございます。

難問ですね。
予想、参考を追加して様子を見ます。
管理人のみ閲覧できます
1196  - : 2012/11/15(木) 00:10 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1197  ワーニング : 2012/11/15(木) 00:26 | #HfMzn2gY [ 編集 ]
問11の答えを『ACWE』で誰かお願いします。
>>1196
1198  Point Search : 2012/11/15(木) 10:43 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1196
ご報告ありがとうございました。

その問題はお手上げですので解読助かります。
閃いたことがありましたら自由に投稿して頂ければと思います。
ちなみにコメントの投稿時に「秘密」をチェックされますと、たとえ管理人でも公開することはできなくなります。
なので予想頂いた部分をこちらに書き出し、情報を共有して様子を見ます。


▼以下、1196番氏の予想


問11 予想
式1 AB=4
式2        ZC=8
式3     AYXD=16
式4        ZYCD=32

解1  式4から   ZYCD=32
YD=32/ZC=32/8
          YD=4
解2  式3へ代入  AYXD=16
AX=16/YD=16/4
AX=4
故に   AB=AX=4
     B=X=4(と仮定)
ならば A=1
解3 AB=4=1x4
ZC=8=4x2(可変)
YD=4=4x1(可変)
AX=4=1x4 とすれば
解4
文字に数値を代入   
     A B C D X Y Z
1 4 2 1 4 4 4
解5  式3のAの代わりにBを代入すれば      
          BYXD=64
          4441=64
解6 解5のBの代わりにZを代入しても
ZYXD=64
4441=64
解7 Dを取れば
XYZ=64 (これが本当の答えかも)
444=64
解8 どうしても文字列にこだわりたければ
     BABY=64
4144=64(しか思いつかない)

別解  解3の可変の部分を変更すると 
     A B C D X Y Z
1 4 4 4 4 1 2
     ABCD=64
1444=64
これも解答の一つかも?

>>1197
1199  Point Search : 2012/11/15(木) 10:52 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

予想を追加してチャレンジャ-を待ちます。
報告があるかは分かりませんが、正解でしたら神として追加します。
1200  名無しのポイント王 : 2012/11/15(木) 14:51 | #- [ 編集 ]
問11はBABYで不正解でした。
1201  名無し@ネタなし : 2012/11/15(木) 15:45 | #- [ 編集 ]
問11 ABCDで不正解でした。
問題11
1202  aaa : 2012/11/15(木) 17:34 | #- [ 編集 ]
XYZ不正解でした。

誰か「ZZCC」で答えてみてください。
ここまで修正済みです
1203  Point Search : 2012/11/15(木) 21:29 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1200-1201
ご報告ありがとうございました。

なるほどダメでしたか。
おかげ様で一歩前進しました。


>>1202
ご報告ありがとうございます。

不正解報告助かります。
予想も追加しました。

1204  ワーニング : 2012/11/16(金) 06:14 | #HfMzn2gY [ 編集 ]
ACWEの理由 

A=1 B=3 C=9 D=27 E=81・・・
Z=-1 Y=-3 X=-9 W=-27・・・
3倍ずつ増えると仮定すると
AB=4は A+B=4 1+3=4
同じ様にZC=8は -1+9=8
AYXD=16は 1+(-3)+(-9)+27=16
となる。
よって 64=ACWE
1+9+(-27)+81=64

または ACDDとなる
1+9+27+27=64


並び順の理由は絶対数が低い順番にアルファベットを並べる

*別のパソコンからアクセスしてます。

問11 予感
1205  好き爺 : 2012/11/16(金) 10:59 | #eRxyZ0ZU [ 編集 ]
1202さんの『ZZCC』で思いついたのですが、今まで 4^3=64 の線で考えていたのですが 8^2=64 も立派な解ですよね
ABCD と XYZ の文字列群に惑わされていたのかも
AB=4=AX が鍵になると思います
そこで B=8 と X=8 と考えればどうでしょうか?
当然 A=0.5 になりますが与えられた式は満足します
理由は式中 ACDYZ は二ヶづつ出現し答えとして特定できず
どんな数字でも代入できる
B X は一ヶづつだから特定できます
64=BX なら逆も真なりで 64=AA もありえますが?
64=BX で賛同頂ける方挑戦お願いします
1206  名無しのポイント王 : 2012/11/16(金) 14:17 | #- [ 編集 ]
>>1204
解は一意的でないといけないので
同じ絶対値の文字は一度しか使わない、という条件を加えることで
すべての整数が一通りの表記で表せるようになります

1=A
2=ZB
3=B
5=ZYC
6=YC
7=AYC
...
1207  ワーニング : 2012/11/16(金) 17:07 | #HfMzn2gY [ 編集 ]
>>1206

全ての整数が表記できるのはわかってました。

やっぱり違うか・・・

代入されているのが別の文字なのに、同じ数字を当てはめる事がどうも納得いかなかったので 結果上記みたいな感じになりました
例えばa=zとか a=zならわざわざ分ける意味が見つからないので・・・

他にも 普通の関数問題みたいなやり方で解けるものだったらなんか微妙な気がしてしまいました。
1209  inatume : 2012/11/16(金) 22:46 | #mWfxLZRY [ 編集 ]
問25をやってみましたが答えが出てこなくて
不正解に…。

色々考えてメモをとりあえず書いておきます。
参考になるかはわかりませんが…。

7*5-6*4=35-24=11 で考えて、

F=5,V=6
N=7,Z=4
   ・・・9と8が出てこない。

式に出てきてないのは 9 8 6 5 3 2
9+2=11か8+3=11か5+6=11しかないはず。
(ここで時間切れw)
ここまで修正済みです
1211  Point Search : 2012/11/17(土) 10:51 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1204,1206-1207
ご報告ありがとうございました。

詳しい解説参考になります。
引き続き予想として掲載しますが、削除を希望されるようでしたらご指摘ください。


>>1205
ご報告ありがとうございます。

なるほど、ご名答かもしれませんね。
以前の予想はBXに差し替えて様子を見ます。


>>1209
ご報告ありがとうございます。

この問題も解読者が少ないので助かります。
参考を追加しました。
管理人のみ閲覧できます
1213  - : 2012/11/17(土) 14:56 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1214  名無しのポイント王 : 2012/11/17(土) 20:22 | #- [ 編集 ]
問8はgrassっていうプログラミング言語にも見えますが
Vがあるので違いますねえ
ヒントになればいいですが
正解では?
1215  通りすがり : 2012/11/17(土) 20:25 | #ftr86F3A [ 編集 ]
>1207

1206の人が言っているのは、

答が一意的に定まるルールを設定できるのだから、
1204にあるACDDを排除できる。すなわちACWEで正解では?

ということなのでは?
不正解でした
1217  他人まかせ。。。 : 2012/11/17(土) 22:04 | #- [ 編集 ]
ACWEは不正解でした。
問題間違え?
1218  他人まかせ。。。 : 2012/11/17(土) 22:13 | #- [ 編集 ]
問25の答え予想がACWEかと思って入力してしまいました。。。
すいません。。。
ここまで修正済みです
1221  Point Search : 2012/11/17(土) 23:39 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1213
ご報告ありがとうございます。

それは正解報告ではなく、不正解報告のようです。
管理人が試してみてダメだったものになります。


>>1214
ご報告ありがとうございました。

なるほどあり得そうな答えですね。
参考を追加して様子を見ます。


>>1215
ご報告ありがとうございます。

念のためACWEは予想に残して様子を見ます。


>>1217-1218
ご報告ありがとうございました。

更新が間に合わず恐縮です。
問25の不正解として追加しました。

問8
1223  名無し : 2012/11/19(月) 00:13 | #- [ 編集 ]
問8が解けません。

他の方も仰ってましたが文字数が3の倍数になってるので、
3文字単位でひらがななりアルファベットなりを表しているとは思います。
問題文を3文字毎に区切ったところ、30通り47文字になりました。
30通り出現したので26文字のアルファベットでは無さそうです。

使用文字がWVwvの4種類なので、3文字で表せる組み合わせは64通り。
試しに W=11 v=00 というような感じで二進数に変換して
問9の要領で点字にしてみましたが、意味のある文字列が出現しません。
6桁の二進数をモールス信号に当てはめましたがこれもダメ。
47文字という数字から都道府県を連想したり…
試行錯誤しましたが結局わかりませんでした(×_×)
問8について
1226  名無しのポイント王 : 2012/11/19(月) 17:39 | #- [ 編集 ]
掲示板で「それ点字じゃね」というのをみたので試してみました。
結果から言うと力尽きて頭パーン。
W=○○ w=◎◎ V=○◎ v=◎○
W=○○ w=◎◎ V=◎○ v=○◎

という風に組み合わせて24種類

そこから
・点字として成り立たないもの
(1行目のwwwはw=○○にすると
空白になってしまい成り立たない)
・規則性が無いもの
(W=○○ w=○◎ V=◎○ v=◎◎)
を除外。

後は無限に広がる可能性に 打ちのめされます。 

・点字の順番
 12  14
 34  25
 56  36
の2パターン×左右逆パターン×上下逆パターン
(点字は紙の裏から打つので左右が逆に)

・ひらがな アルファベット

・3文字の順番を入れ替える
ABC→CBA(WVv→vWV)
   CAB
   BCA

私が試みたのはこんな感じでしたが
途中から自分がどこを見てるのか
分からなくなり断念しました。

かなり余談ですが夜中に解読している時に

「やめな」

って出てきた時は泣くかと思いました。
頭パーン



1227  名無しのポイント王 : 2012/11/19(月) 17:57 | #- [ 編集 ]
問8
vwVWの数は以下
9 12
15 6
12 12
6 12
15 6
3 21
12
GCDは3なので3で割って単語数が以下
3 4
5 2
4 4
2 4
5 2 = is
1 7 = a
4
英文が対応してるなら、こうなるだろうな
追記
1228  頭パーン : 2012/11/19(月) 18:06 | #- [ 編集 ]
3文字づつにわけると
3 4 5 2 4 4 2 4 5 2 1 7 4
もしくは
3 4 5 2 4 6 4 5 3 11
上のだと1があるから英語?
下は日本語、英語両方あると思います。
童謡や詩、楽譜
記号が4種類なのでトランプ、
東西南北、弦楽器、4つの音だけで弾ける曲
W=VV w=vvに変換 
W=4 V=2 w=2 v=1に変換

等も試しましたが
私が調べた限りは分かりませんでした。
そもそも何故wとvなんでしょうかね
AaBbでも1234でもいいのに
見栄えでしょうか、それともwとvが
ヒントなのでしょうかね…
うーん頭パーン

1229  名無しのポイント王 : 2012/11/19(月) 22:57 | #- [ 編集 ]
※1228
いい加減にしろって感じだよ?
1230  名無しのポイント王 : 2012/11/19(月) 23:21 | #- [ 編集 ]
不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
ここまで修正済みです
1232  Point Search : 2012/11/20(火) 12:14 | #myuVmMFY [ 編集 ]
>>1223
ご報告ありがとうございます。

なるほどダメでしたか。
今回もまた時間切れになってしまいましたが、時がいずれ解決してくれると思います。


>>1226
ご報告ありがとうございました。

この問題は全国的にお手上げです。
誰かが閃くかもしれませんので、自由に予想して頂いて構いません。
参考として追加しました。


>>1227
ご報告ありがとうございました。

自分にはまったく分かりませんでした。
念のために参考として追加しました。
17問の答え
2332  password : 2013/09/16(月) 09:04 | #5X8gDHgE [ 編集 ]
17問の答えは (キシャポッポ)です。

解説が無くて申し訳ありません。
解読したら、正解して、ピザ1年分GET!!
Re: 17問の答え
2338  Point Search : 2013/09/16(月) 17:29 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

これほどの難問を正解するとは恐れ入りました。
どのような解釈なのかさっぱり分かりませんので引き続き理由を募集します。
問12
2363  おっぱった! : 2013/09/25(水) 01:58 | #- [ 編集 ]
問12の答えは デカルトだと思います

まず、それぞれ立方体の出来損ないのような形をみて
線が書かれていない部分だけを書いて繋げていくと、すべてに面のような形が浮かび上がってきます。

次に、3×3×3の27ブロックある立方体を考えてみて、
その立方体が他の面と接していない部分、
つまり外気に接している部分の面を見ると、
上で挙げた面の形と一致する部分があると思います。

例えば、問題の最左上の図で書かれていない部分を繋げると、3つの面が表れ、3×3×3の立方体では、最右上奥の部分と一致しています。

このとき、3×3×3の立方体を上から3段に分け、それぞれのブロックにアルファベットを対応させていきます。

一段目(上から見た感じ)
ABC
DEF
GHI

二段目
JKL
MNO
PQR

三段目
STU
VWX
YZ ←立方体の最右下手前はあえて空欄を入れておきます。

ここから、問題文の図と、この立方体に書かれた文字を対応させていくと、
COGIT
O ERG
O SUM のようになり、
左上から順に読んでいくとコギト・エルゴ・スムになります。
そして4文字のカタカナの人名より、デカルトです。

とてもわかりにくくてすみません(泣)
Re: 問12
2365  Point Search : 2013/09/25(水) 11:03 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

出題から約1年、やっと解決したようです。
理解するために画像を作りましたがもし間違っていたらご指摘ください。
2433  名無しコンクール : 2013/10/07(月) 18:55 | #5X8gDHgE [ 編集 ]
問題17の答えの解説ください。
このホームページの管理者の人は、解かりませんか?
>>2433
2436  Point Search : 2013/10/07(月) 21:29 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

その問題は解読者を募集中です。報告されてる答えの理由は管理人にもわかりません。
エクセレント問11
2500  やすよう : 2013/11/03(日) 00:39 | #XeOFZWXo [ 編集 ]
A=2 B=2 = 4
Z=1 C=8 = 8
A=2 Y=2 X=2 D=2 = 16
Z=1 Y=2 C=8 D=2 = 32


各アルファベットをかけると、answerの数字になります。

それをふまえて、アルファベットを組み合わせると、
AABC(2*2*2*8) = 64
BCAA(2*8*2*2) = 64

何通りあるか、他はやってみていません。
どうでしょうかね~?


2500の補足&訂正
2501  やすよう : 2013/11/03(日) 01:32 | #XeOFZWXo [ 編集 ]
同じアルファベットを使わず、
例で並んでいるアルファベットの並び方を真似すると、

AYCD = 64

かな、と思いました。
何度もごめんなさい。
Re: エクセレント問11
2506  Point Search : 2013/11/04(月) 13:24 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

解読助かります。
すでに出題されていないため確認のしようがありませんが、念のために予想を追加して様子見ます。
新門
2825  brown : 2014/04/20(日) 17:17 | #5X8gDHgE [ 編集 ]
新たな問題があるようです。

次の暗号を解読しなさい。

aWfgkj = 22358795500000117
wajJod = 5888879255602370

ANSWER = ?

ヒント : 大文字と小文字

分かる人がいたらお願いします。
新問
2826  brown : 2014/04/20(日) 17:20 | #5X8gDHgE [ 編集 ]
1 の下は 8
33 の上は 201
988の真ん中は何?

分かった人がいたらお願いします
新問
2827  brown : 2014/04/20(日) 17:27 | #5X8gDHgE [ 編集 ]
aAaaaAaaaaaAAAAAaaAAAaaAAaaaaA
aAAAAAAaaaAAAaAAaaaaaaaaaaaaaa
ヒント: global

分かった人お願いします。
Re: 新門
2834  Point Search : 2014/04/21(月) 18:45 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

それらは何の問題でしょうか?
BIGチャレンジはすでに終了しており新しい問題は出されていないはずです。
そのため現在は答えの募集のみで、問題の募集は締め切っています。


24問目の答え
2855  password : 2014/04/26(土) 14:32 | #5X8gDHgE [ 編集 ]
答え:スカイツリー

1年位解読しましたが、答えがスカイツリーしか
ありませんでした。
間違っていたらスイマセン。
文章で解説すると長くなってしまいます。
(ぼく、説明下手なんで・・・)
また今度解説したいと思います。
Re: 24問目の答え
2859  Point Search : 2014/04/27(日) 12:29 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございました。

その問題はお手上げなので解読助かります。
予想として追加しましたが、合理的な解釈であれば正解にしようと思います。
管理人のみ閲覧できます
3107  - : 2015/06/10(水) 01:20 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>3107
3108  Point Search : 2015/06/10(水) 21:48 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

お絵かきロジックに当てはめてみましたが駅名は浮かばず解読できませんでした。キシャポッポもまだ解読はされていませんので、正解報告はあくまで参考になります。異論として追加します。
問17
3118  名無しのポイント王 : 2015/09/06(日) 17:27 | #aTyr7H/U [ 編集 ]
問17は「三河安城」で正解のようです。お絵かきロジックを解くと「カケガワハママツトヨハシツギハ?」という質問文になりました。ひとつすっきりしました。ありがとうございました。
Re: 問17
3119  Point Search : 2015/09/08(火) 20:26 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

お絵かきロジックで間違いないようですね。もう一度やってみたところ解けました。おかげ様で解決です。解説として追加しました。
▼投稿する
コメント:
PASS: 編集・削除・なりすまし防止を可能に
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
業務連絡
https://pointsearch.blog.fc2.com/tb.php/228-e89b6b29