ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある



どうもスマホの料金が高すぎます。


毎月 6,000円とかをケータイ会社に支払っていると、コツコツとポイントを貯めているのがアホらしくなってしまうかもしれません。そこでスマートフォンを激安で入手し、とにかく月額料金を安く使うまでの流れを説明します。



流れ




  • スマートフォンを0円で買う
  • 楽天モバイルで「月額900円」の SIMカード をもらう
  • FUSION IP-Phone SMART で電話番号をタダでもらう
  • 月額900円 でネットと通話が使える状態にする
【参考】  楽天モバイル

流れはザッと上記の通りです。




スマートフォンを0円で購入する



楽天モバイル

ここでは、楽天モバイルを例に説明していきます。まず最初にやることは、そこの「対応機種」を手に入れること。楽天モバイルに対応しているのはドコモのスマートフォン、及び iPhoneなど。


【参考】 楽天モバイル動作確認端末

Amazonなどで売られている「白ロム」と呼ばれるスマートフォンの中から、好きな機種を用意しましょう。対応機種については上記のページで案内されている通り。



amazonの白ロム

機種の値段は数千円~ 5万円くらいと幅があります。そのあたりは自分に合ったものを選んでください。ただ Androidのバージョンが古すぎたりメモリが少ないと、最新のアプリがうまく動作しない場合もあるため、数年落ちの端末には注意が必要です。



対応機種の一覧

例えば ARROWSの F-06Eを選んだとします。これを Amazonで買う場合は「白ロム F-06E」などの用語で検索をし、値段が安いものを購入します。


ところが、Amazonであればお金を使わなくても商品が買えます。基本的に自分は何を買っても 0円 です。それは、無料で貯めた Amazonギフト券で支払うよう心掛けているため。Amazonギフト券の貯め方については長くなるので、下記を参考に。

【参考】 Amazonを無料化する方法


もちろん「お金でいいや」という方はこの手順は要りません。楽天モバイルには端末セットも用意されていますので、好きな方法で端末を入手しましょう。



ARROWS F-06E

白ロムのスマートフォンを買うと、このようなものが自宅に届きます。自宅のネット環境が無線LANであれば、このままの状態でも自宅でインターネットが使えます。




「月額900円」のSIMカード



楽天モバイル

スマートフォンを手に入れたら、続いて楽天モバイルを訪問し月額 900円の『3.1GBプラン』を申し込みます。ネットは使い放題、月 3.1GBまで高速通信、超過後の通信速度も 200kbpsで使いやすいプランです。ちなみにスマホユーザーの平均通信量は月 2GBほどと言われています。

【参考】  楽天モバイル



ドコモのSIMカード

申込後「SIMカード」と「APN情報」なる案内が送られてきます。



ARROWS F-06EのSIMカード

SIMカードは電源を切った状態でスマホに刺します。カードのサイズは複数ありますが、アタッチメントで後からサイズ変更ができるため、初めから小さいサイズの『nanoSIM』や『マイクロSIM』を用意した方が後々便利です。



APN情報

続いて付属の「APN情報」を参考に、スマートフォン側の設定を変更。ここでは ARROWSを例に説明していますが、機種や OSのバージョンによっても異なると思いますので手順はあくまで参考です。



APNの設定方法

ホーム画面から「設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」と進み、上記のような アクセスポイントの編集画面 を開きます。そして APN情報で案内されている部分を入力。



アクセスポイントの入力方法

入力が終わったら最後にそれを選択して完了です。これで、外でもインターネットが使える状態になりました。




電話番号をタダでもらう



SMARTalk

続いて、電話番号をタダでもらいます。月額 0円の IP電話、「FUSION IP-Phone SMART」に加入しましょう。ここは楽天の子会社。クレジットカードを登録するだけですぐに電話番号が発行されます。

【参考】 FUSION IP-Phone SMART


基本料は 0円、着信 0円、留守番電話、転送サービスなどもタダ。自分から発信したときだけ別途通話料金がかかるシステムです。通話料は 30秒 8円ほどで、待受だけなら 1円もかかりません。詳しい料金は公式サイトでチェック。



SMARTalk

電話番号を手に入れたら、次に『通話アプリ』を入手します。通話アプリはスマホに常駐させて電話をかけたり受けたりするためのもの。公式サイトから『SMARTalk』というアプリがリリースされていますので、ダウンロードしましょう。

  • 【参考】
  • App Storeからダウンロード
  • Android app on Google Play


SIPアカウント情報

通話アプリをインストール後、FUSION IP-Phoneの管理ページで案内されている「SIPアカウント情報」を入力します。



SMARTalkの設定

SMARTalkの「設定」を開き、SIPアカウントと SIPパスワードを入力してください。


やることは以上です。これでネットと通話、両方とも使えるようになりました。




キャリア電話との違いに関する注意点



この手法は、Wi-Fi、スカイプ、LINEなどを併用すると、人によっては月 900円で延々とスマホが使えてしまう方法です。しかし Docomoや auなどのキャリア電話に比べると、以下のようなメリット・デメリットがありますので、予めチェックしておくといいと思います。


  • 楽天モバイルのデータSIMは、ネット使い放題です。しかし通信容量が月 3.1GBを超えると、通信速度が 200kbpsに制限されます。IP電話が使えなくなるほど遅くなるわけではないようですが、ネットは遅くなります。日本の通信量の平均は月 2GBほどなので平均的な使い方であれば収まる量ですが、使用量が心配な場合は随時アプリでチェック可能です。
  • 上記の IP電話は、30カ国以上の国で通話できます。海外での通話料もそのまま。しかし緊急電話(110番など)、3ケタ番号(117など)、フリーダイヤル、ナビダイヤルにかけることはできません。
  • docomoとの契約はありませんので、SPメールなど docomo契約者専用のサービスは使えません。メールは Gmailなどのフリーメールが中心になります。
  • docomoの白ロムは docomoショップに持ち込めば、そのまま docomoの端末として契約することも可能です。


関連記事
投稿:2012/11/24(土) 更新:随時
デジタル・家電製品 | コメント:29
サイト内検索
 ▼ コメント、ツッコミ、報告、つぶやき etc..
管理人のみ閲覧できます
1849  - : 2013/05/06(月) 21:20 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
1913  - : 2013/06/23(日) 00:27 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>1913
1915  Point Search : 2013/06/23(日) 12:08 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

楽天ブロードバンドLTEは、ドコモのデータ通信システム「Xi」を利用しているだけです。
契約自体は楽天ブロードバンドと締結しますので、iモードなどドコモの契約者専用のサービスは使うことができません。ただネット接続については一般的なパソコンと同じように行えます。この方法は、プロバイダと契約したSIMカードで常時インターネットの閲覧や接続できる状態を保ち、通話にはインターネット回線の電話を利用する方法になります。
管理人のみ閲覧できます
1917  - : 2013/06/23(日) 23:00 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>1917
1919  Point Search : 2013/06/24(月) 19:38 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

こちらに書いてあることは実際に自分もやっていますので確かです。

通話アプリは開発者にもよりますが、無料のものがほとんどです。中には有料のものもあるかと思いますが、どれを利用するかは自分の選択次第です。

SIMカードについては、楽天ブロードバンドと契約して月額980円を払わなければもらえないため、有料と言えます。ただこの月額980円は定額なので、それ以上お金がかかることはありません。追加料金としては、記事に書いた通り、IP電話を発信したときの通話料がかかります。通話料を無料にするためには、SkypeやLINEなどのアプリも合わせて利用するしかないのかなと思います。
管理人のみ閲覧できます
1920  - : 2013/06/24(月) 21:12 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
1924  - : 2013/06/28(金) 00:10 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>1924
1925  Point Search : 2013/06/28(金) 11:52 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

そちらのXperiaも確認済みとなっていますので、利用可能なようです。

ただあまりandroidのバージョンが古すぎますと、ネットの接続ができても、「アプリ」が動きません。Google Playのアプリの紹介ページ右側に、「android要件」と書かれた対応バージョンが書いてあると思います。以下のようなページです。

【参考】 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoiper.android.app&hl=ja


たとえば、記事で紹介してる通話アプリの「Zoiper」はandroid2.1以上。人気ゲームアプリの「パズドラ」は、android2.3以上が必要です。androidのバージョンを古くしすぎると、一部のアプリが使えなくなることも考慮しておいたほうが良いかもしれません。
1946  名無しのポイント王 : 2013/07/08(月) 15:53 | #- [ 編集 ]
こんにちは
Arrows X-02やXperia A などの最新機種もこの方法をつかえますか?
>>1946
1948  Point Search : 2013/07/09(火) 12:28 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

miniUIMの機種は記事で書いてるSIMではなく、microSIMにすればそのまま使えると思います。ただし誰が確認しているわけでもなく、誰一人として保障はしていませんので、自己責任になります。

この手法は端末さえ手に入れればその後は安く使える方法ですが、ドコモなどの既存のキャリアとは違ってあれもこれもといったサービスは付いていません。それはサポートや保障についても同様です。わりと情報の早い2チャンネルや価格.comなどの掲示板を自らチェックして情報を収集する等、とくに最新機種については手探りでいくしかないのが現状のようです。
1954  名無し君 : 2013/07/15(月) 21:57 | #- [ 編集 ]
このサービスは、何年後かには、無くなったりしますか?
>>1954
1955  Point Search : 2013/07/16(火) 18:44 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

預言者では無いので先のことはわかりませんが、サービスを提供してる会社しだいだと思います。今のところ、楽天やNTTコミュニケーションズのような大きな会社も参入していますので、少なくともSIMに対応した端末がある限り、同様のサービスは続くんではないでしょうか。
1956  たなな : 2013/07/16(火) 23:17 | #- [ 編集 ]
スマホの基本料金は、払わなくても良いのですか?
>>1956
1959  Point Search : 2013/07/18(木) 19:35 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

スマホの基本料金はかかりません。毎月の固定費は980円のデータ通信料金のみです。
1962  たなな : 2013/07/19(金) 23:07 | #- [ 編集 ]
980円だと1日どのくらい使っても1ヶ月持ちますか?
>>1962
1968  Point Search : 2013/07/22(月) 22:10 | #myuVmMFY [ 編集 ]
たななさん、こんにちは。

サービスの詳細については直接サービス提供会社に問い合わせてください。そこでまとめて聞いたほうが確実だと思います。
1972  たなな : 2013/07/23(火) 23:51 | #- [ 編集 ]
そうですね。ありがとうございました。直接聞いてみます。
1973  名無しのポイント王 : 2013/07/24(水) 00:09 | #- [ 編集 ]
月の料金の支払い方法はどうするのですか?
1978  名無しのポイント王 : 2013/07/26(金) 00:58 | #- [ 編集 ]
何故ネットで買うのですか?お店じゃダメなんですか?
お尋ねしてもよろしいですか?
2345  お尋ねしてもよろしいですか? : 2013/09/17(火) 22:05 | #- [ 編集 ]
こちらの方法で、メールをしたい場合はYahooやHotmailなどのWebメールを使う形となりますでしょうか?教えて頂けますと幸いです。
Re: お尋ねしてもよろしいですか?
2346  Point Search : 2013/09/17(火) 22:27 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

おっしゃる通りです。
SPメールなど、ドコモの契約者専用のサービスは使えません。メールにつきましては、GmailやYahoo!メールのアプリによるフリーメール(Eメール)の利用が中心になると思います。
管理人のみ閲覧できます
2348  - : 2013/09/18(水) 22:51 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2538  - : 2013/11/28(木) 12:31 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>>2538
2539  Point Search : 2013/11/29(金) 22:02 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

楽天ブロードバンドはインターネットの接続契約になりますので、もちろんネットだけでも使用できます。その場合、こちらに書きました電話番号の取得や通話アプリは必要ありません。タブレットPCなどと同様に、電話番号のないネット端末として機能することになります。
管理人のみ閲覧できます
2546  - : 2013/12/03(火) 21:11 | # [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2630  小林 : 2013/12/28(土) 22:17 | #3un.pJ2M [ 編集 ]
こんばんは。

こちらの管理人様の情報に感謝します。

ご質問したいのですが、

Xperia PLAY SO-01D

という機種よりも安いスマホというのは、ありますか?

ご紹介の裏技で安いスマホを使ってみたいと思います。

ご教授いただければ、ありがたいです。

よろしくお願いします。

>>2630
2633  Point Search : 2013/12/30(月) 20:32 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

スマートフォンは中古であればいくらでも安いものがあると思います。amazonなどでドコモのスマートフォンを検索してみると、色々と出てきます。ただ現状、公式の通話アプリの利用にはandroid2.2以上が必要な為、それ以下のものを電話機として使うのは苦しいかもしれません。

それと当方は自分がわかる範囲でブログを通じた情報の提供はしていますが、個別にサポートなどは行っていない為、実施される場合は自己判断となりますので何卒ご了承ください。
こんばんは
2722  ひなた : 2014/03/11(火) 00:00 | #- [ 編集 ]
こんばんわ

質問させてください。
使えるアプリはアンドロイド用のになるのでしょうか詳しく教えていただけたら嬉しいです。
Re: こんばんは
2723  Point Search : 2014/03/11(火) 19:48 | #myuVmMFY [ 編集 ]
こんにちは。

その点はスマートフォンのOS次第です。
Android OSを搭載したスマートフォンで使えるアプリはすべてAndroid用のものです。Google PlayからAndroid用アプリをダウンロードして使うことになります。ただ今のところOSの種類は2つしかありません。スマートフォンがiPhone以外であれば、必然的にAndroid OS搭載端末になると思います。
▼投稿する
コメント:
PASS: 編集・削除・なりすまし防止を可能に
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
業務連絡
https://pointsearch.blog.fc2.com/tb.php/231-0cc1733a
指令!iOSのアプリを攻略せよ!! Apple Storeで売られてる有料アプリは、極めて合法的なやり方でタダにできるじゃないかと思いました。以下では、アプリを無料化するための手順を...
2013/03/20(水) 19:37:40 | ポイント交換王国
ドミノピザの「ランチセット」を買いました。
2013/09/20(金) 17:13:05 | ポイント交換王国