ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある



楽天でよく見かける光景です。




レビューを書いて送料無料の商品

上記のように、レビューを書くだけで送料が無料になる商品、結構ありますよね。そしてレビューの件数はどれも膨大。みんな必死で書いてるようです。


実は自分もよくこのような商品を買うのですが、過去に購入してまだレビューを書いてない商品があることが判明しました。かと言って楽天から注意されたわけでもなく、何の請求も来ていない。むしろこの一連のやり取りは、本当に必要なのか? と疑問に思ったしだい。


そもそも「レビューを書いて送料無料」は、ずっと書かなければ最終的にどんなお仕置きが待ってるのか気になりました。そこで、楽天にメールで聞いてみました。




以下、楽天のメールをそのまま引用



この度は楽天市場までお問い合わせをいただくこととなり、
お手数をおかけいたしております。

お問い合わせの件でございますが、ご申告のキャンペーンにつきましては
店舗独自に開催しているキャンペーンとなりますため、詳細等は
楽天市場より回答することができかねており、申し訳ございません。

そのため、店舗にて開催されておりますキャンペーンの対象可否につきましては
ご利用いただいた店舗まで直接お問い合わせをいただきますよう
お願い申し上げます。

なお、商品レビューなどの投稿につきましては、商品到着後に
ご記入いただければ幸いでございます。

以上


つまり、1行にまとめるとこうなる。



店舗に聞いて



たとえレビューを書かなくても、楽天にムチで叩かれお仕置きされるようなことは無さそうです。しかしまだ解決したわけではありません。「店舗の裁き」が残っています。



店舗の対応を聞いてみた




問屋街の送料無料

例えばこの商品の場合もレビューを書いて送料無料。購入後のレビューを書き忘れたら送料の支払いが別途必要になるのか、そしていつまでにレビューを書けばいいのか、その辺りが謎でした。この件についてショップに聞いてみたところ、答えはこうでした。


//店舗の回答をそのまま引用//

お世話になります。
お問い合わせありがとうございます。

レビューは商品到着後1週間以内にお願いしております。

レビューをお書き頂ける方のみの特典ですので、
お書き頂けない場合送料を頂戴するこになります。

以上  【参考】 問屋街




エイヤーの送料無料

そして冒頭で紹介したこちらのショップ。このように述べています。


//店舗の回答をそのまま引用//

株式会社エイヤーでございます。
この度は当社楽天サイトをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

お問い合わせ頂きました「レビューを書いて送料無料」の商品の件でございますが、こちらは基本的にレビューをご記入頂いた方へのサービスとなりますので、レビューをご記入頂かなかった場合は送料をご請求させて頂く場合がございます。
また、レビューのご記入につきましては、商品到着から1週間以内にご記入頂ければと思います。

以上  【参考】 エイヤー




レビューを書いてプレゼント

ただし楽天が言うとおり、店舗によって対応が違います。例えばレビューを書いて「プレゼント」がもらえるこのお店の場合、もらったプレゼントは返送が必要になるのか尋ねたところ、以下のような返事でした。


//店舗の回答をそのまま引用//

この度は、ハンコヤストアをご利用頂き誠にありがとうございます。

万が一 ご投稿いただけなかった場合でも 弊社がご返送をお願いすることはございません。
ご都合のよろしいときで結構です。特に期限はございません。

以上  【参考】 ハンコヤストア



バレたら請求される可能性も




結局のところ店舗によって対応がバラバラでした。


楽天のレビューは自分で名乗らない限り『匿名』なので、請求すると言っても書いたかどうかなんて店舗にはわからないと思います。レビューを書き忘れたからといって、新たにお知らせや督促が来るわけでもない。なので暗黙の了解で、利用者まかせの広告なのかなと、ずっと思っていました。


でも逆を言えば、請求が来てないのは店舗ではレビューの記載を把握できていないからであって、もしもレビューを書いてないことが 店舗にバレたら、「お仕置きされることもありうる」という認識でいたほうが良いのかも知れません。あるいはすでに取引は成立してるとの見方も出来ますので、最終的に支払うかどうかは、個々の判断になりそうですが。


【参考】 楽天でポイント4重取りするとこうなる

関連記事
投稿:2012/12/01(土) 更新:随時
ネタバレ | コメント:12
サイト内検索
 ▼ コメント、ツッコミ、報告、つぶやき etc..
うむ
1886  名無し君 : 2013/06/07(金) 17:54 | #SFo5/nok [ 編集 ]
レビューは書くとは言った
だがいつまでとは決め手はいない
その気になれば十年後でも百年後でも
よいのだ あはははははは
参考になりました(*^^)v
1976  きらら☆ : 2013/07/25(木) 15:22 | #- [ 編集 ]
楽天で浴衣を購入しました。レビューを書くと送料が無料になるということだったのですが、レビューを書くのを忘れてしまい、問い合わせたところ逆切れされました・・・w
これって後々、お金の請求きますよね!?
色々調べてたら、結構な人数の方がレビューを書かずに送料が無料になってたので、この記事をもっと早く読んでいれば。と本当に後悔しています。。。
あの時電話してなければ・・(ー_ー)!!
お金の請求が来ませんように・・・
2402  名無しのポイント王 : 2013/10/01(火) 09:59 | #- [ 編集 ]
↑怯えるくらいなら適当に書けばいいんじゃね
2421   : 2013/10/06(日) 02:44 | #- [ 編集 ]
楽天やヤフーショッピングの評価って一回だけで後で編集や削除ってできないですよね? それができるのなら買って即”お願いします”的な評価を残しておくけど。万が一商品が届かなかったりひどい商品で泣き寝入りしかない場合、せめてその事を評価で伝えたいから商品を受け取るまで評価を控えておきたい。けど実際取引に問題ない場合、わざわざ評価のためにログインしたくない。
2666  亜祐子 : 2014/01/15(水) 12:37 | #- [ 編集 ]
書くのは全くかまわないけど、
書く、を選んだことを忘れてるので
「忘れてますよ」メールがほしい

楽天(店舗じゃなく)から
「書いて」メールがくるけどあれは違いますよね?
まぎらわしいー
レビューについて。
2846  きくま : 2014/04/25(金) 03:14 | #nrYOV.vo [ 編集 ]
楽天市場に出店している店舗はすべての店舗が楽天の提供するシステムを利用しています。客からのレビューはシステムの仕様上、店舗側では編集も削除もできませんし、どのレビューがどのお客からのものかは実はわからないんですね。だからたまにレビューに受注番号を書く事を条件にしている店舗がいたりします。レビュー記入が条件となっているのは特典をつけたり送料無料を約束する前提での話しみたいなものです。また店舗がどのレビューがどの客かを特定できたりすれば店舗が不正を働くことも出来るわけですし。何でも出来てしまいます。よくできていますね。
と関係者に聞いたことがあります。
なんというか
2950  名無しさん : 2014/05/31(土) 18:39 | #E6kBkVdo [ 編集 ]
お店と購入者の立場は対等な事を前提に書くけど、
お店側がレビュー書く約束だから安くしてやってるのに、
その約束を平気で破ってる購入者側には罪悪感とかないんかねぇ。

ちなみに某国では「約束を守るという概念がなかった」らしいし、
おそらくあっちの国の血がそうさせてるんだろうなぁ。子孫怖いわぁ~。
現実的には
3019  楽男 : 2014/07/01(火) 18:54 | #- [ 編集 ]
運営してるけど正直客が多いとレビューなんていちいち細かに見てられない。
けども、店舗としては売買契約だから後からでも請求出来るよ?ってスタンスかな。

上にあるけど忘れてたとかメール配信してとかそれをするだけで人件費分値上げしてあなた買ってくれるのかな?
楽天は安いショップ多いけどさ。

安いってことはそれだけどこかで経費を削らないとだめなんだよね。
店舗だって無条件に安くしてるわけじゃないんだ。

ランキング上位の条件に閲覧数、購入数、キャンセル数、レビュー数色々絡んでるんだよね。
そのためにレビュー欲しいからレビューで~とかしてるんだよ。

無条件になんでも店舗が~すればなんて言うんじゃなく自分で選んだのならちゃんとそれを履行してくだいよって話。



逆に強制的?なパターン
3069  楽天ユーザー : 2014/09/10(水) 18:39 | #VWFaYlLU [ 編集 ]
閲覧されている皆さんにご相談です。

業者さんで「レビュー書くと1,000円引き!」ってなってたから、
てっきり表示価格から1,000円引きかとおもいきや、
選択バーから値上げ表示が出てきた・・・。
これって酷くないですか?

※例えば、分かりやすくすると。
表示価格 1万円 ⇒ レビュー書くと 9千円 かと思いきや
表示価格 1万円 ⇒ レビュー書かないと 1万1千円請求される。

これは、レビュー書かないと1千円増しになり、強制的なイメージがありませんか?
※さらに言うと、案内メールも購入前に強制的に選択されておりそれ以外選ぶメニューが表示されません。

これって皆さんはどのように感じられますか?
常識として受け入れるものですかね・・・。
もうわからない
3080  楽女 : 2014/10/22(水) 08:48 | #J/OcTIko [ 編集 ]
レビューを書いたら特典付きと書いてあったので、特典付きを選択しました。
でも商品に特典は付いてなく、その旨を企業に問い合わせたところ
「レビューを書いたのを確認してから発送致します。
ただし、レビューを書くだけだと、ハンドルネームではこちらも誰か確認出来ないので、レビューの際は商品番号を記載して下さい」
と言われました。
そんな説明はHPには書かれてないし、電話しなければわからない。
しかも、それならそもそも最初に特典付きにするかの選択もいらないだろ!
実際、そこのレビューで商品番号を書いてるレビューはないし。
このことを知ってから、今までレビューしてきたやつもただレビューしただけで、自分だとわからないから送料無料なんかは有料になっているのではと心配になり、わからなくなりました。
3110  楽男 : 2015/07/01(水) 10:43 | #- [ 編集 ]
楽女さん。

現在はレビューとユーザの関連付けが店舗でも確認出来るので商品番号記載をしなくてもだれが書いたか分かります。

今後、書くを選択して書かないユーザに請求する店舗さんもふえると思われます。
ネット販売も立派な契約です。ちゃんと選択したのであれば書くのが当然なんですけどね。
3114  一出店者 : 2015/08/04(火) 08:50 | #- [ 編集 ]
うちの店でも客寄せ商品で送料無料キャンペーンをやっていますが、今はレビューチェックツールというのがあるので誰が書いたのか簡単に調べられるようになっていますよ。

なので、期限として一週間くらいで書いてくださいねと発送時に連絡をした上で+1週間経ってもレビューがなければリマインダメールを送ります。まあそれでも書かない人もいますが。

店舗規模にもよるところだとは思いますが、書かなくても名乗り出なければバレない!というシステムでは今はなくなっているので…ご参考までに。
▼投稿する
コメント:
PASS: 編集・削除・なりすまし防止を可能に
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
業務連絡
https://pointsearch.blog.fc2.com/tb.php/235-9ce49208
指令!楽天Edyを攻略せよ!! このところ、じわじわと利用シーンが増えてきた楽天Edy。実店舗はもちろん、かなり多くのネットショップでも使えるようになりました。どうやら自
2013/04/24(水) 19:03:48 | ポイント交換王国
指令!ピザーラを攻略せよ!!part2 驚きました。宅配ピザのピザーラは、たくさんのクーポンを配っています。ところが、むしろクーポンを使わないほうが、安く買える可能性があ...
2013/07/20(土) 21:23:58 | ポイント交換王国
指令!銀のさらを攻略せよ!! いつの間にか『銀のさら』の割引がスタートしていました。当初は血眼になって探し求めていた銀のさらのクーポンでしたが、今となってはいい思い出です。
2013/11/15(金) 22:02:54 | ポイント交換王国