でもどうも様子が変です。思えばこの福引、かれこれ数年間は 3等が出続けています。調べてみても、1等や 2等に当たったって話もあまり聞こえてきません。
ボーナスポイント福引とは
![]() |
これは楽天が発行してる「ポイント明細」に添付されている福引。ゴールド会員以上であれば、メールに届いていると思います。
![]() |
福引の内容は楽天の会員ランクによって異なります。管理人の場合は 1等に当選すると『50,000ポイント』。以下、2等 1,000P、3等 70Pとなっていますね。ちなみにハズレはありません。
![]() |
ところがこれ、『何度やっても 3等しか出ない』。本来、1等 50,000ポイントの当選本数は 3名様と書いてあるので、毎月抽選していれば年間 36名が 1等に当たっているはずであります。それにも関わらず、当選した話やアップロードされてる当選の証拠画像なども極端に少なすぎると思いました。そもそもこの福引、本当に 1等が出ているのか怪しくなってきたしだいです。
そこで楽天に聞きました。「 1等の当選本数 3名様と書いてありますが、毎月 3名は必ず 50,000ポイントに当選しているのでしょうか?」と尋ねたところ、回答は以下のとおりです。
以下、楽天の回答を引用
日頃、楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
お問い合わせの件でございますが、ポイント明細の福引での当選につきましては
一定の確率で抽選をしており、当選されますと、1等、2等、3等のポイント数が
お客様のポイント口座に付与させていただいております。
なお、当選状況や詳細な確率などにつきましては社内情報となりますため、
お客様にご案内をすることは致しかねますこと、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
明確なご案内を差し上げることができず、まことに恐縮ではございますが、
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
これを 1行にまとめるとこうなります。
「当選状況は、ナイショです」
わかったこと
結局のところ 1等に当選してる人がちゃんと 3名いるのかどうかさえも教えられないとのこと。ただ回答のニュアンスを見る限りでは、当選者が出てない可能性もありそうです。
![]() |
では、この「3名様」と書いてあるのは一体何なのかって話ですが、回答の中にヒントがありました。そこには「一定の確率で抽選してる」と記されています。
つまり福引を引いた人の中から 3名が当選してることを意味しているわけではないようなのです。彼らが言ってる「確率で抽選してる」とは、仮に 100万人に福引のメールを送ったケースの場合、福引をやったかどうかに関わらず、その 100万通のメールの中に 3本の1等が含まれてる意味合いではないかと思いました。
そう仮定すると、ゴールド会員以上の人たちが全員福引をやらなければ、1年に一人も 1等 に当選しないことだってあり得えます。現状としてこれだけ当選報告の少ない不毛な福引になっていることにも、納得ができそうです。ただし真実はナイショとのことで、核心部分は闇の中ですが。
- 関連記事
■サイト内検索 |
Chromebookと旅行に遣わせてのもらいましたー!