宅配ピザのお店に聞いてみたところ、ブラックペッパーや乾燥バジルなどのスパイスは、基本的に無料サービスでやってくれる らしいことがわかりました。有名どころの各社について、状況をまとめました。
ピザーラの検証結果
![]() |
まずピザーラのケース。公式サイトのメニュー表を見ると、スパイスは見当たりません。この点についてピザーラのサポートに問い合わせてみたところ、スパイスの無料サービスについては前向きなようで、「電話で言ってくれればやりますよ」とのこと。
![]() |
試しに、公式メニューには載ってない「乾燥バジルトッピング」でお願いしてみましたが、上記の通り快くかけてくれました。ただしネットから注文した場合でも、電話で伝える必要があるそうです。
かけてくれるもの
- ブラックペッパー
- オレガノ
- 乾燥バジル
- 乾燥パセリ
ピザハットの検証結果
![]() |
ピザハットは圧巻でした。ネット注文時の「連絡事項」に書くだけで良かった。
![]() |
この通り、ちゃんと乾燥パセリ仕様になっていました。ただしピザハットに確認してみたところ、スパイスに関する全国的な決まりは無いとのことで、「店舗によって対応が違うのが実情」なのだとか。
かけてくれる?もの
- ブラックペッパー
- 乾燥パセリ
ドミノピザの検証結果
![]() |
ドミノピザの場合も、メニュー表にスパイスは見当たりません。
![]() |
「マニュアル的な決まり事はなくあくまでサービス」とのことでしたが、パセリのトッピングを伝えたところやってくれました。ただしネット注文時の「備考欄」に書いてもダメでした。ドミノピザのスパイスは、電話でお願いする必要があります。
かけてくれる?もの
- ブラックペッパー
- 乾燥パセリ
まとめ
管理人が感じた各社の無料スパイスに対する姿勢と実施ルートをまとめるとこんな感じになりました。
スパイスの現状と調査結果
- ピザーラ (前向き) 電話で伝える
- ピザハット (あいまい) 電話、ネット注文時に連絡事項に書く
- ドミノピザ (前向き) 電話で伝える
なお、これについてはお店の判断によってはやってくれないケースもあるようです。その点はあしからず。
■サイト内検索 |