ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある


ピザを買いました。




帰り道で拾ったピザ

この写真で何のピザかわかった人はかなりの "ピザ通" なはずですが、わかるでしょうか?



ドミノピザ「帰り道で拾ったピザ」のレシート

正解は、宅配ピザのドミノピザで販売されている、「帰り道で拾ったピザ」。



ドミノピザのワンダフルピザ

特設サイト『ワンダフルピザ』で買いました。

【参考】 ワンダフルピザ



ワンダフルピザの人気順

ワンダフルピザは、2012年からドミノピザが密かに運営しているオリジナルピザ専門の特設サイトで、今までこれといって話題になることも無く、自分もその存在を忘れていました。ところが先日のこと、何気なくこのサイトを訪問しピザを人気順で並べてみたところ、「正気か」と目を疑うほどの独創的なピザが、数多くデータベース化されていることに気が付いたんです。



昇天ペガサスMIX盛り

たとえば現在一番人気になっているのは、こうし氏が手がけた 昇天ペガサスMIX盛り。このピザは、肉素材と野菜素材を半分に分けて究極まで盛ったらしく、ピザ 1枚の値段が 5,589円まで跳ね上がっています。



昇天ペガサスMIX盛り

【参考】 GAGAZINE-世界のピザ価格調査

ただでさえ世界一高いとされる日本の宅配ピザLサイズの値段(3,200円)を、175%もオーバーしています。これはつまり、日本銀行がデフレ脱却のために目標としている物価上昇率、2%の 87倍。この先、もしもアベノミクスが失敗に終わったら日本の物価はこうなるという見本を示したような、ハイパーインフレ仕様のピザなわけで、昇天するもの無理はありません。



帰り道で拾ったピザのトッピング

そして二番人気は、犬氏が手がけた 帰り道で拾ったピザ でした。詳しいスペックを見ると、これで本当に二番なのかと疑ってしまうような内容で、ピザソース無しのミルフィーユ生地に、モッツァレラチーズ、カマンベールチーズ、ダブルチーズの3種類をトッピング。作者いわく、「食べれないけど美味しい」とのこと。



帰り道で拾ったピザ

で、実際に後者の方を買いました。すると、間もなくしてアフリカの大自然をほうふつとさせるヒョウ柄のピザが到着。後からわかったことですが、ピザの表面が厚さ 3mm程度のチーズで覆われているために、このような見た目になっていました。



帰り道で拾ったピザの表面

近くで見ると、まるでチーズの惑星であります。



帰り道で拾ったピザの分離

気になる味も、期待を裏切らないほどチーズという結果に。持ち上げてみるとわかりますが、分厚い地殻の内部で溶けたチーズがマグマのような液体となって対流しています。驚いたことに、当初ヒョウ柄に見えた茶色い模様は、過去にチーズが噴火した跡だったのです。


ただし、このピザはとんでもないしょっぱさ。さすがに帰り道で拾っただけのことはあって、部分的にありえないほど塩分が凝縮されており、うっかりしてると胃の粘膜を殺られる可能性もありそう。犬氏が述べている「食べれないけど美味しい」という説明は、このピザのテイストをよく表しているなと思いました。



関連記事
投稿:2013/05/14(火) 更新:随時
なんちゃってコラム | コメント:0
サイト内検索
 ▼ コメント、ツッコミ、報告、つぶやき etc..
▼投稿する
コメント:
PASS: 編集・削除・なりすまし防止を可能に
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
業務連絡
https://pointsearch.blog.fc2.com/tb.php/281-bdcaedd6