先日、お金を持たずに木曽路でしゃぶしゃぶをしてきました。ところが今回利用した方法は、お金を 1円も支払うことなく食べることができたまでは良かったのですが、ちょっと気になることがありました。
木曽路 とは |
【参考】 木曽路公式サイト
木曽路は主に『しゃぶしゃぶ』を取り扱ってるレストランです。木曽路と書いて「きそじ」と読むそうです。和牛の肉をはじめとした高価な食材を使っているのが特徴で、およそ 1人前のセットで 5,000円前後の請求をしてくる強敵でもあります。店構えこそ一般的なファミリーレストランによく似ているものの、装備の確認を怠ると、無銭飲食でパーティーが全滅する恐れもあり。そのため街でうっかり遭遇しても手出しは無用で、攻略にはそれなりの準備が必要となります。
|
クーポン はここにある |
まず、木曽路を攻略する前に用意しておきたい装備の一つに クーポン があります。木曽路のクーポンについては『ホットペッパー』に無料で置いてある。
【参考】 ホットペッパーの木曽路クーポン
内容は店によって異なり、とくに会員登録などをしなくてもこの種のクーポンが手に入ります。ただし大体『グラスドリンクの無料券』などが中心のようで、単価の高い木曽路に対する割引額としては焼け石に水なのかもしれませんが、まあ多少なりとも相手の攻撃力を削れるならあっても良いのかなと思います。 |
支払い方法 の選択 |
そもそも木曽路に効果的な支払い方法は他にもいくつかあって、必ずしもお金じゃなくても構いません。極端な話、お金を持って無くても大丈夫。
- 現金
- クレジットカード
- ジェフグルメーカード
- 株主優待券
具体的な支払い方法は上記の通り。このどれかを装備しておけば、木曽路を倒せます。複数を組み合わせることも可能です。中でも 株主優待券 で支払うルートが強力なのかなと思いましたが、優待券は在庫が不安定でおつりが出ないのが難点でもあります。 |
入手方法 |
ここは素直に、おつりがもらえる『ジェフグルメカード』を選びました。ジェフグルメカードは、街の金券ショップではなくネットで交換すると無料で手に入ります。その理由はポイントによる決済です。今回のケースでは、楽天市場で売られているジェフグルメカードの代金を 全額楽天スーパーポイントで決済しました。
【参考】 楽天スーパーポイントをタダで入手する方法 |
40枚の厚み |
実際に、ジェフグルメカード 40枚 を握り締めて木曽路へ行って来ました。ところがここで思わぬ障害に遭遇。 40枚もあると、2つ折りの財布が折れなくなるほどの厚さになり、財布が機能しなくなります。そして会計のときも、レジの人に数えてもらうのが大変。この方法はちょっと難易度が高いことが判明しました。 |
レシートはこうなった |
でも元はといえば、グルメカードを使っても良いと言い出したのは木曽路の側であって、それに対して管理人が遠慮するのはおかなしな話であります。ここは譲歩するわけにはいきません。レジの店員さんに分厚いジェフグルメカードの束を手渡し、「数えるの面倒すぎワロタ」と言いたげな視線を感じつつも、上記の通り、ノーマネーでフィニッシュしてきました。 |
上しゃぶしゃぶ |
こちらは上しゃぶしゃぶのセット。これで 4,500円とのこと。一見すると刑務所の食事かと思うほど質素な見た目ですが、味は究極というより至高にほど近く、海原雄山がシャウトしながら客席にダイブするレベル。とても上品な味付けでした。 |
和牛 |
しゃぶしゃぶの肉は和牛の霜降り肉。値段が高い原因はこれでしょうか。 |
モスバーガーでよければ 20回はゴチになれそうです。
【参考】 モスバーガーの無料化を徹底解説
- 関連記事
-