これは楽天市場の『お試しセット』です。送料無料は当たり前、通常より安い値段で売られてたりしますよね。実は自分もよくこのような商品を狙って買うのですが、どうも気になっていたことがありました。
それは、リピートが難しいこと。商品ページに「お試し」と書いてあると、2回目以降はとてつもなく買い辛らいのです。例えるなら、スーパーマーケットの試食コーナーのソーセージを摘むために食肉売り場を何度も周回するようなもので、本当は味を知っている常連でも初心者のふりをしなければならない点に罪悪感のようなものを感じました。そもそも初心者用のお試しセットを常連がしれっとリピートすることに問題は無いのか、わかりませんでした。
そこでお店に聞いてみました。
店舗の回答
![]() |
例えばこちらの商品も「お試し送料無料」。初めてお店を利用するお客しかこの商品を買ってはならないのか尋ねたところ、以下のような回答でした。
//店舗の回答から引用//
こんにちは。
ワッフル・ケーキの店 エール・エルです。
この度はお問い合わせいただきありがとうございます。
「お試し!神戸ワッフルセット」は何回でもご注文いただけます。
(特に購入制限はございません、一度に2セットでもご注文いただけます)
よろしくご検討くださいませ。
![]() |
あるいは冒頭のインドカレー。通常価格は 2,100円で、お試しセットが 1,260円 です。その差はおよそ 900円。どう考えてもお試しセットの方が安い。結果はこうでした。
//店舗の回答から引用//
お問い合わせありがとうございます。
カレー3個のお試しセットには購入制限はございません。
どうぞまた、ご利用をいただけたらと存じます。
これからもよろしくお願いします。
![]() |
せんべいのお試しセットです。このように言っています。
//店舗の回答から引用//
いつもお世話になっております。
もち吉楽天ショップでございます。
お問合せを頂きました、
お味見セットの購入につきましては、
一度購入されても再度の購入は、可能でございます。
ご注文をお待ち申し上げております。
無限に試せる可能性
調査した結果、どこもまんざらではない様子。お試しじゃなくてもOKなお店が多いようです。これはきっと「お試しセット」と書くだけで商品の売れ行きが変わるために、そう書いてるだけなのかなと思いました。
ただし世の中には本気のお試しセットもあるため、その点は注意しなければなりません。とくに「初回限定」「はじめての方のみ」などと書いてある商品は適用外です。逆に何も注意書きが無いお試しセットについては、脈ありといったところでしょうか。
■サイト内検索 |
答え マ
いつもお世話になってます
無いみたいなので投稿します
もちろんhardです
正解報告を追加しました。
投稿できるコメント数には上限がありますので、以下のページのコメント欄を利用して頂ければと思います。
http://pointsearch.blog98.fc2.com/blog-entry-246.html