一生をかけても抜け出せないアリ地獄のようなモニターサイトも多い中で、久しぶりに手応えのあるサイトを見つけました。その名も「アンとケイト」。だらだらとやったにも関わらず、登録してから 30日での交換達成とは驚くばかり。
アンとケイト とは |
こちらが「アンとケイト」。
【参考】 アンとケイト
雲の後ろから差し込む御来光をベースに、女子力を意識したステッチの縁取りがほっこりとした印象を与えてくれますね。縁起がよい感じでしゅ。
ちなみにこのサイトの報酬の単価は 3Pほど。これといって感激すべき点もないよくあるモニターサイトです。ただアンケートの量は多く、月に 500~1,000ポイント くらいは期待できます。最近は Amazonギフト券が 1,000円分もあれば、業務用のパスタが 3kgほども買えてしまうことを考えると、生活の足しにはなるのかなと思いました。
といっても、過度な期待は禁物でしょう。作業量に対する報酬としては "チリ" 以外の何物でもありません。たとえ積もっても山になるのは死んでから。宝探しの映画によくある白骨化した遺体と財宝が並んでるイメージです。個人的な感想ではありますが、このレベルのサイトで収入アップを狙うには時間がかかりすぎます。あくまで、餓死防止のセーフティーネットといった位置付けでしょうか。 |
不良債権 |
上記はポイント獲得履歴です。別のモニターサイトの 325ポイントが回収不能に陥り不良債権化したため、30日前にこちらでアンケートをスタートしました。
|
想像以上の伸び |
今回はその 325ポイントのスタートダッシュ分があったものの、そこからの伸びは想像を絶するもの。およそ30日で最低交換額の 500Pを上回る 700P を達成。原因は、高額なWebアンケートも多かったためだと思われます。
|
回収 |
とりえず Pexに交換し回収しました。不良債権の Amazonギフト券化に成功した格好です。 |
ボリューム |
ともあれ「アンとケイト」のアンケートの数は本当に多く、答え切れないほどの依頼がやってきます。これだけのボリュームがあると、参加したいときに参加してポイントを稼げるメリットはあるのかなと思いました。
|
Webアンケートとしては上位種です。
【参考】 マクロミルもよかったです
- 関連記事
-