とんかつ『さぼてん』を無料化する手順です。ここで採用している手法は、給料を減らされて怒り狂った企業戦士が空腹によって目覚め、所持金を気にすることなくお昼ごはんを食べるために開発された手法で、節約やクーポンよりも遥かに高い経済効果を発揮します。
前提 |
まずここでは、「無料生成した楽天スーパーポイント」しか使いません。ポイントの準備がまだの方は、以下を参考にポイントを貯めてみましょう。
【参考】 0円で楽天SPを貯める |
交換する |
続いて、ジェフグルメカード を用意します。ジェフグルメカードは楽天市場で購入できる金券です。上記で貯めた楽天スーパーポイントを利用すると、お金を使わずに購入できるようになります。送料が安くなるので、ある程度まとめて交換すると良さそうです。 |
金券化 |
このようにポイントを金券化しておくことで、楽天スーパーポイントをリアル店舗で使えるようにします。 |
レシート |
そしてさぼてんに対してジェフグルメカードで決済。余った部分はお釣りも出ます。このとき特別な表示はされないようですが、グルメカードを使った際のレシートは上記のようになります。 |
いろいろ弁当 |
いろいろ弁当 を手に入れました。言ってみれば節約やクーポンは「買い渋り」であって、お店の利益を犠牲にしているだけです。ところがこの方法は、収入を増やして商品を手に入れているため、節約やクーポンよりもお金が回ることになり、高い経済効果が期待できます。 |
とんかつ |
いろいろ の部分。見た感じはいろいろ入ってるようには見えませんね。 |
スタンプカード |
ちなみにさぼてんには全国一律のクーポンは無いようですが、スタンプカードはあります。よく買う人にとっては無視できないほどの内容で、5,400円ごとに 500円が割引されるならあってもいいのかなと思いました。店員さんに伝えるともらえます。 |
なお、こちらも有益です。
【参考】 ココスの0円購入も見てね
- 関連記事
-