今まで Amazonで 2%以上のポイントを回収するためには特定のクレジットカードが必要でした。ところが最近は一般的な 1%還元のクレジットカードで 2%もらえることに気が付きました。流れはこんな感じです。
2%還元の流れ |
大体こうなります。
【スタート】 JMBモールを利用 |
↓ |
【経由】 商品ではなくAmazonギフト券を買う |
↓ |
【経由】 ポイントサイトを経由 |
↓ |
【経由】 Amazonギフト券で商品を購入 |
↓ |
【ゴール】 2%ポイントをもらう |
|
マイル |
まず『JMBモール』を使います。ここは JALマイレージ が貯まるポイントサイト。Amazonギフト券を購入してもマイルを付与してくれるのが特徴です。
【参考】 JMBモール
|
Amazonへ |
続いて、JMBモールを経由して Amazonへ。 |
0.5% |
ここでは、自分宛にAmazonギフト券を購入します。金額は商品の請求金額と同額になるように設定。Eメールタイプであれば、原則 15分前後で届くはずです。すると後日、購入金額の 0.5% の JALマイルがもらえます。 |
Amazonギフト券の支払い |
このとき Amazonギフト券の代金をクレジットカードで支払うことで、カードのポイントも貯まります。むしろ現状はクレジットカードでしか支払えません。楽天カード等で決済した場合であれば、1% 獲得です。他にもカードの候補はいくつかあります。
//年会費無料、1%還元、非リボ払い専用のカード//
|
選ぶ |
具体的には Amazonギフト券で支払ってもポイント還元されるポイントサイトです。一部のクレジットカード系のポイントサイトがそれに対応しています。『オリコモール』『Oki Dokiランド』『ポイントUPモール』などがそう。どれか一つで構いませんので、利用登録を済ませておく必要があります。
【参考】 Amazon対応のポイントサイト一覧
|
買う |
最後にそのポイントサイトを経由して商品を購入。ここでもらえるポイントは、商品代金の 0.5%。支払いは全額 Amazonギフト券で行いましょう。
|
まとめ |
得られるポイントを整理してみると、こうなります。
- JMBモール:0.5%のJALマイル
- クレジットカード:1%のクレジットカードのポイント
- ポイントサイト:0.5%のクレジットカードのポイント
|
Amazonの通常購入が、いつでも 2%還元になります。
【参考】
Amazonを攻略しすぎるとこうなる
- 関連記事
-