ポイント交換王国

ポイント交換&攻略方法が一目でわかる。世はまさに、大ポイント時代!
//更新トピックス//
  1. マクロミルで交換達成!ネットだけでもポイントが貯めやすい
  2. ピザーラのポテトが欲しい人には記念日クーポンが効果的
  3. TESLAB(テスラボ)は貯まらない!やる前にあきらめよう
  4. ピザーラ「誕生日クーポン」の正体とは
  5. 難民発生か!Yahoo!アフィリエイトが終了します
  6. ピザハットを今すぐに割引きする方法
  7. ジョリーパスタには「クーポンなし」という割引術もある
  8. サブウェイ直伝!注文をなるべく1回で済ませるテクニック
  9. ブックオフは本だけじゃない!ユニクロの洋服も売れたってばよ
  10. FOREVER 21「公式サイト」の方が安い理由を調査しました
  11. オリジン弁当のモバイルクーポンは筆記用具くらい必需品
  12. もらた!ZOZOTOWNがより安くなるカウンター割引
  13. 銀のさら『誕生日クーポン』の仕組みを解明しました
  14. 楽天スーパーポイントが激増か!楽天Edyからの交換がスタートした模様
  15. ピザハット「VIP会員特典」の悲しい現実
  16. ドミノピザのサイドメニュー攻略!有料クーポンのパフォーマンスとは
  17. 銀のさら『ポイントカード』をもれなく使い切るために出した答え
  18. ココス「クーポン」がないときにこそ使いたいワザがある
  19. サブウェイ対応のクーポン一覧
  20. MySurvey(マイサーベイ)をやったら楽天スーパーポイントが増加しました
  21. Amazonは『1%還元のクレジットカード』で2%もらえる
  22. Javari対応のポイントサイト一覧
  23. サブウェイのフライドポテトはカロリーが半分らしい
  24. コネコネットのポイントサービスが終了!Ponta難民の受け入れ先とは
  25. フレッシュネスバーガーを「クーポン」+αで割引いた結果
  26. JAFの優待は使える!ドミノピザをさらに割引く賢者の買い方
  27. ピザーラ『ご家族誕生日クーポン』がペット可だった件
  28. シズラーが食べ放題!とことん支払いを免れるためのクーポン活用術
  29. コネコネットの還元率を調べた結果がわりと強烈だった
  30. オピニオンワールドは贅沢できないけどウキウキ感はある



結果が出ました。




コネコネット

コネコネット』は、Pontaポイントを獲得できる比較サイトです。実は、コネコネットへレビューを投稿してもらえるPontaの量、あるいは「還元率」と言ったほうがいいのかもしれませんが、想像以上でした。場合によっては、買うときのポイント還元率よりも重視すべきレベルかもしれません。




コネコネットの還元率



元々、コネコネットには問題がありました。ポイントの付与基準を公開していないため、結局のところレビュー1件あたりどのくらいのPontaが獲得でき、見込めるのかという問題。今回はそれを探るための実験を行いました。



コネコネットのレビュー

まず、新品の『音楽プレーヤー』のレビューを投稿。価格は約1,500円。文字数は600字程度で、画像も5枚添付し、レビューの投稿は一番手。そしてレビューを投稿してからポイントが付与されなくなるまでの期間、放置をして様子を見ました。その結果、コネコネットの通帳はこのようになりました。



コネコネットのレビュー報酬

8月初めに投稿してから11月末までの4ヶ月間に渡って、毎週ポイントを獲得。投稿後にも勝手に付与されるコネコネットのシステムに基づくポイントです。



コネコネットの通帳

このうち、途中で獲得したスタンプボーナスの60ポイントを除いた純粋なレビュー報酬の合計は、445ポイント。商品価格は1,500円。投稿したのはその1件だけでしたので、つまり買った値段の約30%も還元される結果となったのです。


商品価格によっても還元率は変動するものの、さすがに数十%が帰ってくる可能性もあるとなれば、購入時の1%還元等に左右されるのがアホらしくなるほどの水準ではあります。



ポイントをたくさん獲得するためのヒント
【参考】 コネコネットのご利用ガイド

レビューの具体的な書き方は、こちらを参考にしました。Pontaをたくさん獲得するためのヒント。『一番手』、『画像付き』、『ユーザーからの評価』といった部分を踏まえて投稿すると、ポイントが多めにもらえるようです。



閲覧回数

ちなみに多くの『閲覧数』があったのかと思えばそうでもなく、今回投稿したレビューの閲覧数は、4ヶ月間でたったの300回程度でした。


今までコネコネットのポイント付与基準には閲覧数が関係してると考えていましたが、どうやらそれは間違いだったのかもしれません。元々コネコネットのレビューは審査が行われているため、最初に手作業で評価が行われ、その後に何らかの要因で上下している可能性もあるなと思いました。ただ現在も付与基準は非公開なので、これもあくまで想像にすぎませんが。

【参考】 コネコネット



関連記事
投稿:2013/12/16(月) 更新:随時
なんちゃってコラム | コメント:2
サイト内検索
 ▼ コメント、ツッコミ、報告、つぶやき etc..
駆け込み乗車~
2707  310-710 : 2014/02/21(金) 09:20 | #/h8csBOY [ 編集 ]
はじめまして
最近ポイントデビューしまして、pontaでこちらに辿りつきました。
まるでド●えもんのポケットのような内容に目を疑いながら、
ちょっとずつ実践してます。

そしてconecoネットをつい先日始めて、3~4件のレビューが約1週間で800ポイント(円)以上付き(手続き中)
諸手を挙げていたのですが、19日付けで悲しいお知らせが…


【重要】coneco.netにおける「Ponta」サービス終了のお知らせ

coneco.netでは2014年3月31日(月)をもちまして、「Ponta」サービスを終了させていただくこととなりました。



やはりyahooに買収されたのが関係あるんでしょうね。
pontaとの提携が終了ということで、Tポイントになるかは
現段階では不明、というアナウンスでした(。。;

あと1ヶ月ちょっとですが、レビュー投稿の初日の”役に立つ”率が高いようなので、コツコツやってみようと思います。


投稿のポイントなど、とてもシンプルでわかりやすい記事を
ありがとうございます。

他も含めて、参考にさせていただきます。
Re: 駆け込み乗車~
2708  Point Search : 2014/02/22(土) 00:21 | #myuVmMFY [ 編集 ]
ご報告ありがとうございます。

ご指摘の通りで、Pontaポイントの付与は終了するようですね。現状Pontaは貯めるのが難しいポイントなので、困ったことになりました。
▼投稿する
コメント:
PASS: 編集・削除・なりすまし防止を可能に
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
業務連絡
https://pointsearch.blog.fc2.com/tb.php/46-6840c3e1