|
これは単純に指を咥えて見てるだけでは達成できないE難度の離れワザです。常時 60%以上の割引率。さらにアイテムが全部そろうとピザが無料になるだけのことはあって、ちょっとした下準備が必要になります。以下がその全容です。
日記でいいから ブログを作る |
これは現在ブログやサイトを運営して無い人のための手順です。 |
ブログとドミノピザを 業務提携させる |
作ったブログを楽天の子会社「リンクシェア」に登録します。 |
ドミノピザの広告から 自分で買う |
その広告をクリックして自分で買うと、 5%の報酬がもらえます。 |
オンライン本店で買えば 5%割引 |
そのままオンライン本店で買うことによって、自動的に 5%が割引されます。 |
エクセレントクイズで 50%OFFクーポン をゲット |
|
ドミノピザのオンライン本店で注文すると、最後に上記のクイズに参加できるようになります。一般正解率 8%?のLevel3を選んで正解すれば、次回以降に使えるピザ 50%OFFのクーポンがもらえます。 |
500円割引券を なんとか手に入れる |
|
ここが一番の難関です。 この割引券をタダで入手するには、配達時間が 30分を超えるように、わざとなるべく混んでる時間帯に注文するのがコツです。またヤフオクなどのオークションサイトでは、大体いつも半値ぐらいで入手できます。そしてヤフオクは 金券カテゴリの落札でも代金の一部ポイント決済が可能。つまり、以下を参考にTポイントを無料で貯めておくと、概ねタダで手に入ります。 |
支払いは楽天ID決済を選ぶ |
購入代金の 1%の楽天スーパーポイントがもらえます。 |
現金ではなくクレジットカードを使う |
代金の支払いには 最低1%のポイントが付くクレジットカードを使いましょう。カードや口座の作成については、数十万円がもらえるハピタスを推奨しておきます。 |
話をまとめると こうなる |
例えば、合計金額が 6,000円のピザにこれらすべての割引を適用した場合はこうです。(クレジットは 1%で計算) //50%クーポン、5%割引、500円割引券を使ったピザの税込価格// 元々 6,000円だったピザが実質 2,046円になりますので、約 65%割引還元されることになります。ちなみにこの手法はピザが安ければ安いほど割引率が上がっていきます。合計金額 3,000円のピザに適用した場合であれば約 73%割引、ドミノピザで 1番安いプレーンピザのMサイズ 1,100円に適用した場合は、なんと 100%割引。つまり無料で配達してくれます。 |
現金派のあなたには コレがある |
そして支払いに「500円以上の現金」が必要な場合、予め準備をすればクレジットカードよりも安く買うことが可能です。ドミノピザでは、以下の 2つの金券が使えるからです。 ジェフグルメカードは、全国約 35,000店のお店で使える共通グルメ券です。インターネットや街の金券ショップでは、額面金額の3 ~ 5%引き程度で売られてるのを見かけます。一方のカスタマーカードは、ドミノピザが発行している商品券です。流通量が少ないので金券ショップでは見かけませんが、楽天オークションなどのオークションサイトではたまに 10% 前後の割引価格で売られてることがあります。用途が限られているため、割引率は高めになりがちです。 尚これらの金券を使う場合、注文のときにドミノピザへ事前に伝える必要はありません。 500円以上の現金が必要なときに、お金として使うだけです。 |
全額を 楽天スーパーポイントで 買う |
あるいは、人によってはこれがこれが一番楽チンかもしれません。支払い方法の選択時に「楽天ID決済」を選択すると、代金の一部~全額を楽天スーパーポイントで支払うことができます。そもそもこの楽天SPは、買い物をしなくても無料で貯まります。 つまり数万円分のポイントがあれば、ピザやサイドメニューの種類を問わず年中無料でドミノピザを利用できるでしょう。ちなみに代金の全額を楽天SPで支払っても、その支払いに対してさらに楽天SPが付与されます。厳密に言うとピザがタダになるのではなく、お金をもらってタダ飯を食うことになります。 |
冒頭、「ブログを作れ」などと言いましたが、無料で買いたい場合はそもそもブログなどを作る必要はありません。50%クーポンと 500円割引券、それにオンライン本店 5%割引の 3つを使える状況であれば達成できます。また大量の楽天SPがあれば、サイドメニューを含めて無料です。これらは管理人が実際にやって確認済みです。
なお難易度はさらに上がりますが、頑張ればピザーラも無料化できますので、それについては以下を参考に。
【参考】 ピザーラ「無料で」お届け
■サイト内検索 |
今度早速試してみます!
どうも有難うございます
ウチの近くにドミノ・ピザが新規開店したんですが、
その店の1000円割引券付きのチラシがポストに2~3枚入ってました。んで、
アメリカン・スペシャル+プレーンのハーフ&ハーフ
にその割引券を使うと、273円でピザを食べられました。(ネット注文5%割引込み)
無料とまではいかないけど、超激安なこの事象、
是非管理人さんに報告したく思い、書き込みました。
なお、プレーンピザ単品にはこの券は使えませんでした。100円じゃあ届けてくれない模様。
なるほど参考になります。
ウワサには聞いてましたが管理人のエリアではチラシの1000円割引券は見かけませんので、
おそらく地域限定のものが発行されたとゆうことでしょうね。
注文内容によってはそのチラシクーポンを使ったほうがお得な場合もあると思います。
それにしても273円はOKで100円はダメとゆうのはドミノピザ、面白いですね。
セットメニューが日本語サイトよりも安い価格で提供されているのですが、クイズショーは有るのでしょうか?
http://www.dominos.jp/eng/set/search/
HOME ALONE セットなら
Mサイズピサに2トッピング+コーラで1399円
クイズショーが無いのなら使っても意味が無いので・・・
教えてください。
英語サイトを使ったことはありませんが、クイズは出来たはずです。
仕様変更もあるので、現在どうなってるのかは分かりませんが。
その種の疑問は、ドミノピザのカスタマーセンターに聞いたほうが解決が早いと思います。
携帯からでも通話料は無料です。
【ドミノピザカスタマーコールセンター】 0120-838-204
もちろん、こちらのサイトはお世話になってます。
先日、いつものように「クイズの半額クーポン+ネット割」で注文。
クレカ支払いで850円ぐらいでした。
しかし残念なことに配達のお兄さんに→
「クーポン使っても1000円以上でお願いします」と注意されました。。。
過去に1度だけクーポン使用で1000円切ったことありましたが、その時は注意されてません。。。
こちらのリアクションとして、知らなかった~ってことにしておきました。
店舗によるんですかね?
対応は店にもよるみたいですが、基本は1,000円以上の注文でないとダメになったようですね。これについては同様の報告もいくつか頂いてます。この記事を書いた2年前とは少し条件が変わってきていますので、最低1,000円以上の条件が確定したら、時間があるときに記事の内容を修正しようと思っています。
LT500の券を使って1000円以下の場合、配達してくれますよー♪
その辺りがややこしいところです。今後の参考にさせて頂きます。
そのような現象は初めて聞きます。なので偶然なのかエラーなのかはわかりませんが、本来もらえないものがもらえているわけで、システムのミスなのかなと思いました。ミスだとすると、ドミノピザが把握したら使えなくなるワザだと思いますので、今度こっそりやって確認してみようと思います。
こちらでも実際にやってみたところ、使える方法であることを確認しました。前はこのようなことができなかったので、おそらくミスっぽいですね。さすがにこの手順が広まると混乱を招きかねないため、当方でも公にはしません。