|
ついに食べました。難攻不落、攻略不可能、もうだめぽとまで言われていたピザーラのピザを 90円で。しかしこれはごく限られた人にしか達成できない荒ワザと言えます。では、手順を説明します。
購入ルート |
まずピザーラの【購入ルート】ですが、ここでは公式サイトは使いません。 それは公式サイトはサイドメニューのクーポンばかりで、【現金割引】を滅多に発行しないため。以下のような現金割引のクーポンがあれば構わないのですが、実際にやってみたところこれらはどれも獲得までに時間が必要でした。 |
外部サイト |
そこで外部サイトの『楽天デリバリー』を使います。楽天デリバリーは常に 1%以上の楽天スーパーポイントが付与されることに加えて、サイドメニューが一つ無料で付いてきます。またポイントの還元率が高い分、出前館よりも好条件です。 |
ポイント還元 |
|
続いて『げん玉』を訪問します。
げん玉の宅配サイトは土曜日になると 2倍にポイントアップされます。楽天デリバリーの場合、さらに 0.5 ~ 1% を獲得できます。 |
エントリー |
![]() 楽天デリバリーはピザのポイントアップキャンペーンをよくやっています。しかし参加には エントリー が必要。買うときはポイント倍増などのキャンペーンをチェックして、あればエントリーしましょう。 |
ポイント消化 |
実は公式サイトではなく楽天デリバリーを使うべき理由は、もう一つあります。それは ポイント消化 です。ピザーラは楽天スーパーポイントが使えるのですが、楽天スーパーポイントは以下の方法を用いると継続的に無料で貯まります。 |
これがピザーラ攻略の 瞬間だ |
|
![]() 試しに『バスターズクォーター』を買ってみました。
1,890円 ⇒ 90円 になっています。ポテトも付いて 90円。さらに後日、2%分(36円)のポイントが付与されます。Tポイントとは違い、楽天はポイントで買ってもポイントが付くためです。 //獲得したもの//
|
おまけ |
これはおまけです。ここまでは個人の利益で考えた場合の手順ですが、これを「家族の利益」に切り替えた場合、さらなる攻略ルートが存在します。 それは先に説明したポイントサイトの場面で、げん玉ではなく【楽天アフィリエイト】を経由します。楽天アフィリエイトでは自分自身が広告を利用することを禁止しています。しかし実は、自分以外の家族であれば承認されます 。そして楽天アフィリエイトにおける楽天デリバリーの報酬は 5%です。 家族の誰かにブログなどを開設してもらって、そのサイトに設置した楽天デリバリーのリンクからピザーラを購入すると、家族に 5%のポイントが付与されます。 |
おまけの 5%まで回収すると、今のところピザーラの攻略法としては最難関になるかもしれません。
【参考】 ピザーラはTポイントで 0円購入しよう
■サイト内検索 |
おっしゃる通りで、今となってはそれだけの話なんですが、少し前までピザーラだけはポイントが使えないのが定説でした。